【FFRK】【滅+】7柱の竜王(バハムート)の攻略とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】7柱の竜王(バハムート)の攻略方法を紹介しています。【滅+】バハムートのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、7柱の竜王攻略の参考にしてください。

【滅+】7柱の竜王の基本情報

バハムート

スペスコ 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア
ボス名 【滅+】バハムート(夢幻世界ヴァルガラン)
弱点属性 聖微弱
属性耐性 雷/風/水/闇軽減
有効な状態異常 リフレク
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

通常
  • ・烈斬爪
    単体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージ
  • ・タッチダウン
    全体に特殊な物理攻撃で大ダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・アビス
    単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で特大ダメージ
  • ・フレア
    単体に無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
  • ・リカバリーロアー
    単体を回復し、リジェネ&ヘイスト
弱/超弱
  • ・烈斬爪
    単体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージ
  • ・タッチダウン
    全体に特殊な物理攻撃で大ダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・アビス
    単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で特大ダメージ
  • ・フレア
    単体に無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
  • ・リカバリーロアー
    単体を回復し、リジェネ&ヘイスト
  • ・竜のいなし(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動
    単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
メガフレア準備状態
  • ・烈斬爪
    単体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージ
  • ・タッチダウン
    全体に特殊な物理攻撃で大ダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・アビス
    単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で特大ダメージ
  • ・フレア
    単体に無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
  • ・【凶】メガフレア
    全体に魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
  • ・デスペガ
    全体に白魔法で有効な状態を打ち消す
  • ・リカバリーロアー
    単体を回復し、リジェネ&ヘイスト
  • ・竜のいなし(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動
    単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ

【滅+】7柱の竜王の攻略

ヘイスト&リジェネをデスペル効果で解除する

バハムートはリカバリーロアで回復+リジェネ+ヘイストを行ってくるため、バニシュレイドやデスペルで解除しましょう。

リジェネは9999回復のため、放置は非推奨です。

魔力デバフを重ねて被ダメを抑える

魔法攻撃が強力で、特に【凶】メガフレアは魔防無視攻撃のため、スマッシュジルバやハイマジックブレイクなどの魔力デバフを重ねましょう。

【凶】メガフレアは魔法バリアで防げるので、カウントのタイミングを合わせて貼れば一度も【凶】メガフレアを受けずに倒し切ることも可能です。

闇属性耐性アクセを装備する

カウンターの竜のいなしやアビスなど闇属性の攻撃を使用してくるため、闇属性軽減アクセを装備して被ダメを抑えましょう。

デスペガの後にプロシェルヘイストを入れ直す

デスペガを撃たれたら、プロテガ、シェルガ、ヘイスガを入れ直して態勢を立て直しましょう。

フレンドで神壁のグリモアを借りておけば、デスペガを撃たれた後に神壁のグリモアを発動して、一気にプロシェルヘイストを入れることができます。

聖微弱を突いて削る

バハムートは聖微弱のため、聖属性アビなどで削るのがおすすめです。

聖が揃っていない場合は、雷/風/水/闇以外の属性であれば等倍で通るため、チェインなどを駆使すれば問題なく倒すことが可能です。

攻略パーティ例

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
アタッカー
オルランドゥ
なし 取り戻す真実
アタッカー
セシル(パラディン)
なし 戦士の威信
デバフ
ファリス
なし 乱世の雷神
バフ&ヘイスガ
オニオンナイト
封印されし禁断の力 Dr.モグの教え
白魔
ローザ
女神の祝福 魔晄の力
フレンド 神壁のグリモア

神壁のグリモアとオニオンのバフを入れ、アタッカー2人で削っていく構成。

スマッシュジルバとハイマジックブレイクでデバフを重ねて、被ダメを抑えています。

全員闇属性耐性アクセ装備です。

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
聖微弱を突けるため
バニシュレイド リジェネ+ヘイストを打ち消せるため デスペル
ヘイスガ ヘイスガを入れなおせるため -

バニシュレイドやデスペルでリジェネ+ヘイストを打ち消しましょう。

また、デスペガでヘイストを消された時のために、ヘイスガを持っていくのがおすすめです。

代替キャラ

役割 キャラ
アタッカー 光の戦士 マーシュ ベアトリクス レインズ アグリアス ホープ セオドアなど 
デバフ ケットシー ヴァン ワッカ モンブラン フラン など
バフ ラムザ クイナ サッズ ヨーゼフ ミンフィリア など
白魔 誰でもOK

アタッカーは微弱をつける聖属性アタッカーがおすすめです。

バフ、デバフ、白魔に関しては、超絶を持っているキャラなどであれば基本的に誰でもOKです。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
草笛の思い出
(ラムザ)
聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)
シールドオブライト
(光の戦士)
聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の聖属性物理攻撃+味方全体のHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)
女神の祝福
(ローザ )
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ
オーボンヌの聖智
(アルマ )
味方全体を大回復+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+自身にヘイスト&バーストモード

聖チェインを持っていれば、効率よく削れるのでおすすめです。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
クリスタルダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
シーフ(FF1)の評価とセット可能アビリティ
シーフ(FF1)の評価とセット可能アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
クリスタルダンジョン(FF2)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
シーフ(FF1)の評価とセット可能アビリティ
シーフ(FF1)の評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー