【FFRK】【滅+】デュラハン(クリタワ)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の1層デュラハン(クリスタルタワー-四属司る王たち-)の攻略方法を紹介しています。ボスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、【滅+】デュラハン攻略の参考にしてください。
デュラハンの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】デュラハン(FF6クリタワ/四属司る王たち) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 炎微弱 | |
| 属性耐性 | 氷吸収 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
デュラハンの攻略
アクセやアビリティでストップ対策
デュラハンはノーザンクロスで範囲内の2人にストップを付与してくるので、ストップ耐性アクセやペナルティブレイクなどで、ストップ対策をしましょう。
炎属性アビリティで攻撃
デュラハンは炎属性が微弱なので、効率的にダメージを与えられる炎属性アビリティで攻撃しましょう。炎属性弱体を付与できれば、さらに与ダメージを伸ばせます。
まふうけんが有効
デュラハンは単体へ極大ダメージを与えるホーリーやブリザガを使用してくるので、まふうけんで吸収することで被ダメージを抑えられます。
ブリザラやぜったいれいどなどの全体攻撃は魔法バリアで防げるので、バフデバフは物理攻撃対策で固めましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ロック |
冒険家の流儀 | 戦士の成長 | |
アタッカー セリス |
研ぎ澄ます常勝の剣 | 愛の軌跡 | |
アタッカー&弱体 バルフレア |
|
魔晄の力 | |
バフ ラムザ |
おうえん | Dr.モグの教え | |
白魔 ローザ |
女神の祝福 | 乱世の雷神 |
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
バルフレアで炎属性弱体を付与しつつ、炎属性アビリティでガンガン削っていきます。アビリティの精錬が進んでいれば、セリスは超絶ではなく第2バーストでも問題ありません。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 炎属性で弱点攻撃可能 | ||
| 女神の聖歌 | 精神を上げ、ストップ状態の復帰を早める | - |
| デスペル | ヘイストを解除 | - |
| スマッシュジルバ | 攻撃と魔力を大幅に下げられる |
攻撃アビリティは炎属性であれば何でも可で、FF6メンバーが共鳴もあり炎アタッカーが多く適しています。
デュラハンはストップを高頻度で付与してくるので、精神アップが効果的ですが、アタッカーの復帰を補助するもので枠に余裕があれば入れましょう。
デスペルは開幕のヘイスト解除に必須ですが、精錬はそれほど必要ありません。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | ヴィンセント、パパリモ、ジェクト、ソラ、ゼル など |
| デバフ | シド(FF14)、シェルク、モグなど |
| 白魔 | エモ、デュース、ポロムなど |
アタッカーは得意なアビリティが炎属性であれば、制約はありませんが、4層制覇を目指す場合1~2キャラこのボスに回せると良いでしょう。
デバッファーは攻撃+魔力同時下げられ、バーアビなどで重ねがけ出来るキャラがおすすめです。
ヒーラーは吟遊詩人アビリティを使えると、回復以外のサポートが可能です。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 集いしクリスタルの心 (バッツ) |
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の風&水&炎&地属性物理攻撃 |
| 予兆 (ティナ) |
敵単体に10回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+EXモード【魔導戦士】一定時間、自身の待機時間を短縮して魔力アップ(効果:中) |
| 黄昏の彼方に (ビビ) |
敵単体に10回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+黒魔法アビリティダブル |
| 烈日の炎 (スコット) |
敵単体に6回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+味方全体を最大HPの割合回復(効果:中) |
| パンプキンヘッド (クイナ) |
敵単体にランダム5回の強力な遠距離物理攻撃+攻&魔&防&魔防を一定時間ダウン(大)+自身にヘイスト&バースト |
| 愛のセレナーデ (モグ) |
味方全体の魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+自身をバーストモードにする |
| 聖魔法マバリア (アルマ) |
味方全体にヘイスト&プロテス&シェル&リジェネ(効果:大)+リレイズ(復帰時HP:中)+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与 |
攻撃系は炎属性が有効で、デバフや弱体効果付きがあれば入れましょう。
デバフはアビリティだけでも十分ですが、ハイブレイク+バーアビで魔力デバフがおすすめです。
回復とバフ必殺技は、魔法バリアか状態異常バリア付きがあれば効果的です。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ロック
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











