【FFRK】【滅+】番外者アッカド(クリタワ)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の3層番外者アッカド(クリスタルタワー-四属司る王たち-)の攻略方法を紹介しています。ボスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、【滅+】番外者アッカド攻略の参考にしてください。
番外者アッカドの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】番外者アッカド(FF零式クリタワ/四属司る王たち) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減…Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 暴走状態 |
|
| さらなる暴走状態 |
|
番外者アッカドの攻略
攻撃デバフの重ねがけが必須
番外者アッカドの行動は、全て物理攻撃です。
HP減少に比例して攻撃が激化し、最終形態ではプロテガの解除も行うので、攻撃デバフが必須です。
「スマッシュジルバ」+「ハイパワーブレイク」+「フルブレイク」など、異なる組み合わせのデバフを重ねることにより、被ダメージを大幅に下げられます。
分身が有効
番外者アッカドの行動は、分身により回避可能です。
忍者キャラなどは分身の維持が難しいですが、回避しながら攻撃可能なため、デバフとあわせることで、立ち回りが楽になります。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ユフィ |
我流・鎧袖一触 | 戦士の成長 | |
アタッカー エッジ |
乱世の雷神 | ||
アタッカー リディア |
幻獣界の掟 | エースストライカー | |
バフ&デバフ リュック |
Dr.モグの教え |
||
白魔 アルクゥ |
慈愛の福音 | 魔晄の力 |
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
開幕防御バフとリュックでデバフを行い、ユフィとエッジはみなもうつしを維持します。
ゲージが溜まってからはユフィとリディアで攻撃、HPが減ったらアルクゥ、単体回復で間に合うときはエッジで全体分身を付与します。
最後の状態直前にリュックもバーストで纏い、4アタッカーで総攻撃して倒します。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 攻撃力を大幅に下げられる | 力を盗む | |
| ハイブレイクと重ねられ、他の能力もダウン可能 | - | |
| スマッシュジルバ | 他のブレイク系と重複しない攻撃デバフ | 闘志をぶんどる |
| 攻撃を回避しながら攻撃可能 | - | |
| 分身状態時の主力攻撃アビリティ | - | |
| 攻撃をカウンター可能で、ひきつける系とセットが望ましい | かまえる | |
| 構え状態からの主力攻撃アビリティ | - | |
| 単体攻撃をひきつけ、自身の物理防御力も上げられる | ひきつける | |
| プロテガ | 全体の防御力を上げられるため必須アビリティ | 堅守のエチュード |
攻撃デバフは必須なので、デバフ役を入れ、必殺技と重ねられるアビリティを持ちましょう。
ひきかまは有効ですが、全体攻撃の頻度がどんどん上がるので、火力のあるアビリティを優先する必要があります。
アタッカーは属性を問いませんが、ナイト、侍、忍者アビリティがおすすめです。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | アーロン、シャドウ、ギルガメッシュなど |
| デバフ | ケットシー、モグなど |
| 白魔 | パンネロ、ユウナなど |
キャラ構成はデバフ役1人を軸に、アタッカー2枠、バフと白魔で2枠がおすすめです。
アビリティで各役割の補助が出来るのが理想で、デシやオニオンナイト、ラムザなどが入ればここで使ってしまうのも有効です。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| ハイブレイク系デバフ技全般 | 攻撃力を大幅に下げ、ハイパワーブレイクなど攻撃単体デバフと重ねがけが可能 |
| エブラーナ流・分身 (エッジ) |
待機時間なしで味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ&踏みとどまる状態にする&ヘイスト |
| 我流・重ね身の術 (ユフィ) |
待機時間なしで自身を分身させ物理攻撃を2回防ぐ+一定時間、分身を重ねられる状態にする(最大2回)+忍者アビリティブースト(最大効果:中) |
| ファイナルダンス (パンネロ) |
待機時間なしで味方全体を大回復&HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+物理攻撃を1回防ぐ |
必殺技もアビリティ同様、攻撃デバフ重視に組みましょう。
火力があれば奥義やチェインで後半一気に削り、防御ダウン前に倒してしまうのも可です。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ユフィ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











