【FFRK】【滅+】ルーファウス(クリタワ)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の2層ルーファウス(クリスタルタワー-四属司る王たち-)の攻略方法を紹介しています。ボスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、【滅+】ルーファウス攻略の参考にしてください。
ルーファウスの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】ルーファウス(FF7クリタワ/四属司る王たち) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 全員…なし | |
| 属性耐性 | 全員…なし | |
| 有効な状態異常 | 全員…リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全員…全て軽減Lv5 | |
行動パターン
ルーファウス
| 通常 |
|
|---|
ダークネイション
| 通常 |
|
|---|
ルーファウスの攻略
ダークネイションから倒す
ダークネイションは全体にヘイスト、単体にデスペル、【凶】バリアを使用するため、放置しておくと非常に厄介です。
その都度解除したり、バフをかけ直す必要がありますが、ダークネイションを先に倒せばその後使用されません。
耐久力は決して高くないので、アビリティを惜しまず使い、一気に倒してしまいましょう。
炎耐性アクセサリーを全員に装備
ルーファウスの「火炎放射」、「魔晄銃」は炎属性攻撃です。
使用頻度も高く、デバフを重ねても被ダメージは大きいため、アクセサリーは炎耐性のものを全員に付けましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
バフ オニオンナイト |
封印されし禁断の叡智 | 魔晄の力 | |
アタッカー ティナ |
愛の在処 | エースストライカー | |
アタッカー ヴィンセント |
戦士の成長 | ||
アタッカー クルル |
てんちほうかい | Dr.モグの教え |
|
白魔 ポロム |
極大白魔法の片鱗 | 乱世の雷神 |
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
開幕クルルが超絶を使い、オニオンナイトのバフを利用してヴァリガルマンダで攻撃。ティナとヴィンセントはひたすら「いかり」、必殺技で纏い後ダークネイションを集中攻撃して倒します。
ポロムは2連発動なしのため、単体が厳しくなったら超絶を使います。
ルーファウス単体になってからは「ハイパワーブレイク」を維持しつつ、炎アビリティを連打して倒します。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ★5~6攻撃アビリティ全般 | 高威力であれば耐性がないため、物理魔法とも制限なく攻撃可能 | - |
| 全体攻撃可能な高威力アビリティ | ||
| バニシュレイド | バフ解除用 | デスペル |
| スマッシュジルバ | 全体に高倍率デバフ | ハイウィークポルカ |
| プロテガ | 物理攻撃中心のため必須 | 堅守のエチュード |
ルーファウスもダークネイションも物理攻撃のみです。
デバフは全体対象が良いですが、ダークネイションを集中攻撃で早めに倒せるようであれば、交互に当てれば単体でも十分です。
ルーファウスは過去にHPを減らすと「魔晄キャノン」を連打する傾向でしたが、行動パターン変化が無いので、召喚や魔法剣など全体攻撃中心攻撃でも問題はないです。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | エナクロ 、バッツ、スコール 、アーロン 、アラネア など |
| デバフ | モンブラン、リュックなど |
| 白魔 | ウララ、リルム、レナ 、エリアなど |
アタッカーは全体攻撃→オーバーフローなど単体攻撃が強力なキャラが理想です。
ひきかまや分身も有効ですが、ルーファウスが全体攻撃が多く、効果は薄く、ダークネイション放置での攻略は危険なため、ヒーラーはHPバリアや踏みとどまるが特に有効です。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| ルミナスドラゴン (カイン) |
敵単体に10回連続の強力な雷&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+一定時間、ジャンプ攻撃が待機時間なしになる |
| 研ぎ澄ます常勝の剣 (セリス) |
敵単体10連の聖&氷&風&無物理攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+一定時間、自身の魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:中)+魔法剣アビリティダブル |
| 滅 (風神) |
即時で敵全体に5回連続の強力な風&無属性全体魔法攻撃+魔力&魔防を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモード |
| 女神の絵画 (リルム) |
待機時間なしで味方全体を大回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与+味方全体の待機時間が1ターンなしになる |
| 大海原の邂逅 (エリア) |
待機時間なしで味方全体を大回復+受ける炎属性攻撃を最大HPの100%分まで無効化するバリアを付与+リジェネ(効果:大) |
攻撃必殺技は、強力であれば制限はありませんが、単体特化と全体攻撃系をバランス良く入れられると効果的です。
カインやセリスの超絶など開幕で発動して、全体攻撃アビリティ連打で削るのも有効で、ダークネイション撃破後にルーファウスに時間が掛からないよう、レコマテなどと調整すると良いでしょう。
防御系は所持していれば、エリアの超絶、バーストが炎耐性特化なのでこのボスに適しています。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
オニオンナイト
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











