【FFRK】FF8イデアイベント「断鎖の覚悟」攻略
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ

おまえたちと私。ともに創り出す究極のファンタジー。その中では生も死も甘美な夢。
今回のFF8イベントでは、ママ先生ことイデアがついに仲間になります!
古参のRKプレイヤーにとっては魔女パレードでトラウマとなったキャラクターなだけに、感慨深いものがあるのではないでしょうか?
また、ゼルの限界突破Ⅱも実装されました。ぜひレベル80にして、チキン野郎の汚名を返上させてあげましょう。
▶断鎖の覚悟【第一弾】ガチャシミュレーター
▶断鎖の覚悟【第二弾】ガチャシミュレーター
目次
| ステージ別攻略 | ||
|---|---|---|
| [1]F.H. | [2]バラム市街 | [3]ガルバディアガーデン |
| [4]大塩湖 | [5]飛空艇ラグナロク | |
| [EX]魔女の刺客(フォース) | [EX+]呪いの死神(フォース) | [EX++]漂う悪夢(フォース) |
| 【凶】絆の果てに(フォース) | 【凶+】深きよどみに眠る脅威(フォース) |
新キャラクター
![]() |
キャラクター名 |
|---|---|
| イデア | |
| 小話 | |
| 全身黒ずくめの魔女。 5歳で魔女の力を受け継ぎ、その魔女の力はリノアに継承された。 かなり妖艶な見た目だけど中年というのが…少し…悲しい…。 |
|
| 所感 | |
| 黒魔法☆5しか使えないので、ビビやルールーと似たキャラになります。 他二人と比べて、投てきが装備できるのが違う所。 |
新アビリティ
![]() |
アビリティ名 |
|---|---|
| バイオラ剣 | |
| 効果 | |
| 敵単体に毒属性物理攻撃(ダメージ量:大) | |
| 所感 | |
| 倍率は2倍。バイオ剣よりダメージは出せますが、使える敵が多くないのが現実。 |
[1]F.H.
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | フレイル【VIII】×1、グロウエッグ(小)×40 |
| [初回クリア報酬] | リノア×1、ミスリル×1 |
| [クリア報酬] | ギル×1000 |
| ミラーパネル通路 | スタミナ2、連戦数3 |
| コンサート会場 | スタミナ2、連戦数3 |
| 駅前広場 | スタミナ3、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | BGH251F2戦で戦闘不能にならない |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | 風のオーブ(中)×10、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | リノアの記憶結晶×1、ゼルの記憶結晶×1 |
| [クリア報酬] | ギル×3000 |
| ミラーパネル通路 | スタミナ11、連戦数3 |
| コンサート会場 | スタミナ11、連戦数3 |
| 駅前広場 | スタミナ12、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | BGH251F2戦で戦闘不能にならない |
| BOSS | |
[ヒストリー]攻撃系フレンド召喚で倒せます。[フォース]雷属性が弱点なので、スコールのサンダラ剣や、リノアのサンダガで攻撃しましょう。![]() |
|
| ボス名 | BGH251F2(断鎖の覚悟) |
| 弱点属性 | 雷 |
| 属性耐性 | なし |
| 有効な状態異常 | 暗闇 / バーサク |
| 行動パターン |
|
[2]バラム市街
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | ガルバディアアーム【VIII】×1、グロウエッグ(中)×20 |
| [初回クリア報酬] | ゼル×1、ミスリル×1 |
| [クリア報酬] | ギル×1000 |
| ディン邸玄関 | スタミナ4、連戦数3 |
| バラム港 | スタミナ4、連戦数3 |
| 青きバラムホテル前 | スタミナ5、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | 風神・雷神戦で戦闘不能にならない |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | 力だすき【VIII】×1、力のオーブ(中)×10 |
| [初回クリア報酬] | スコールの記憶結晶×1、ラグナの記憶結晶×1 |
| [クリア報酬] | ギル×5000 |
| ディン邸玄関 | スタミナ13、連戦数3 |
| バラム港 | スタミナ13、連戦数3 |
| 青きバラムホテル前 | スタミナ14、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | 風神・雷神戦で戦闘不能にならない |
| BOSS | |
[ヒストリー]攻撃系フレンド召喚で倒せます。[フォース]風神の「砕」による割合攻撃が脅威なので、まずは風神を集中的に攻撃して倒しましょう。風神さえ倒してしまえば、後は雷雷を暗闇状態にして殴り飛ばすだけです。![]() |
|
| ボス名 | 風神&雷神(断鎖の覚悟) |
| 弱点属性 | 雷神&風神…毒 |
| 属性耐性 | 雷神…雷吸収風神…風吸収 |
| 有効な状態異常 | 雷神…毒 / スロウ / 暗闇 / 睡眠風神…スロウ / 暗闇 / 睡眠 |
| 行動パターン | 雷神▼通常状態
▼弱状態
風神 ▼通常状態
▼弱状態
|
[3]ガルバディアガーデン
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | ガルバディアアーム【VIII】×1、召喚のオーブ(中)×10 |
| [初回クリア報酬] | イデア×1、ミスリル×1 |
| [クリア報酬] | ギル×1000 |
| 1Fホール | スタミナ6、連戦数3 |
| 体育館 | スタミナ6、連戦数3 |
| 大講堂 | スタミナ7、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | サイファー・イデア戦で戦闘不能にならない |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | 黒のオーブ(中)×10、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | 記憶結晶の原石×1、イデアの記憶結晶×1 |
| [クリア報酬] | ギル×5000 |
| 1Fホール | スタミナ15、連戦数3 |
| 体育館 | スタミナ15、連戦数3 |
| 大講堂 | スタミナ16、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | サイファー・イデア戦で戦闘不能にならない |
| BOSS | |
[ヒストリー]攻撃系フレンド召喚で倒せます。[フォース]サイファーを倒さないとイデアに攻撃できません。まずはサイファーを倒しましょう。サイファーは物理耐久が、イデアは魔法耐久がそれぞれ高いので、サイファーに魔法、イデアに物理といった具合にアビリティを使い分けると、効率よく削れます。どうしても苦戦する場合は、眠らせて魔法でめった打ちにすれば、こちらの被ダメージを減らせます。イデアの魔法は単体なので、カーバンクルが非常に有効です。![]() |
|
| ボス名 | サイファー&イデア(断鎖の覚悟) |
| 弱点属性 | サイファー…毒イデア…なし |
| 属性耐性 | なし |
| 有効な状態異常 | サイファー…スロウ / 睡眠イデア…スロウ / 暗闇 / 睡眠 |
| ブレイク体制 | サイファー…攻撃力、防御力軽減イデア…魔力、魔法防御軽減 |
| 行動パターン | ▼サイファー
▼イデア
|
[4]大塩湖
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | フレイル【VIII】×1、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | ラグナ×1、ミスリル×1 |
| [クリア報酬] | ギル×2000 |
| 入り口 | スタミナ8、連戦数3 |
| 隘路 | スタミナ8、連戦数3 |
| 渓 | スタミナ9、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | アバドン戦で戦闘不能にならない |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | ヒヒイロカネ【大】×2、闇のオーブ(大)×5 |
| [初回クリア報酬] | グロウエッグ(大)×10、ミスリル×1 |
| [クリア報酬] | ギル×10000 |
| 入り口 | スタミナ17、連戦数3 |
| 隘路 | スタミナ17、連戦数3 |
| 渓 | スタミナ18、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | アバドン戦で戦闘不能にならない |
| BOSS | |
[ヒストリー]攻撃系フレンド召喚で倒せます。[フォース]弱点の炎、聖属性で攻めましょう。前傾状態では単体攻撃メインですが、「爪」が「ひきつける」「かまえる」のコンボを無視して飛んで来るので、ひきかまは非推奨。直立状態になると状態異常魔法を使ってきますが、カーバンクルで跳ね返せます。ただし、デスペルでリフレクを解除されてしまうので、過信は禁物。![]() |
|
| ボス名 | アバドン(断鎖の覚悟) |
| 弱点属性 | 炎、聖 |
| 属性耐性 | なし |
| 有効な状態異常 | 暗闇 |
| 行動パターン | ▼前傾状態
▼直立状態
|
[5]飛空艇ラグナロク
| ヒストリー | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | 雷のオーブ(中)×10、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | 英雄の魂×1、SeeD制服×1 |
| [クリア報酬] | ギル×3000 |
| 客席 | スタミナ10、連戦数3 |
| ハンガー | スタミナ10、連戦数3 |
| エアールーム | スタミナ11、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | プロパゲーター戦で戦闘不能にならない |
| フォース | |
| [マスタークリア報酬] | 闇のオーブ(大)×5、グロウエッグ(極大)×2 |
| [初回クリア報酬] | カメのこうら【VIII】×1、ミスリル×1 |
| [クリア報酬] | ギル×20000 |
| 客席 | スタミナ19、連戦数3 |
| ハンガー | スタミナ19、連戦数3 |
| エアールーム | スタミナ20、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | プロパゲーター戦で戦闘不能にならない |
| BOSS | |
[ヒストリー]全体攻撃系フレンド召喚で倒せます。[フォース]サイレス、ブラインを使ってきますが、リフレクで跳ね返して状態異常にしてしまえばほぼ無力化できてしまいます。開幕でカーバンクルを使い、後は適当に殴りましょう。![]() |
|
| ボス名 | プロパゲーター(断鎖の覚悟) |
| 弱点属性 | なし |
| 属性耐性 | なし |
| 有効な状態異常 | 毒 / 沈黙 / スロウ / ストップ / 暗闇 / 睡眠 / バーサク |
| 行動パターン |
|
[EX]魔女の刺客
パーティ構成例
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
黒魔&召喚 リノア(リディア、クルル) |
クエイク | シヴァ | 専念 |
魔法剣士 スコール(クラウド、バッツ) |
ブリザラ剣 | ぜんぎり | 赤い翼の誇り |
ひきかま要員 ギルガメッシュ(アーロン) |
ひきつける | かまえる | 竜騎士の決意 |
ナイト サイファー(アグリアス、光の戦士など) |
バニシュレイド | セイントクロス | 聖なる力 |
白魔 セルフィ(レナなど) |
ケアルダ | プロテガ | 幼馴染みへの恋心 |
| 魔女の刺客 | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | 黒のオーブ(大)×10、グロウエッグ(極大)×3 |
| [初回クリア報酬] | バイオラ剣×1、ゼルの記憶結晶Ⅱ×1 |
| [クリア報酬] | ギル×30000 |
| 立ちはだかる巨竜 | スタミナ20、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | アルケオダイノス戦で戦闘不能にならない |
| アルケオダイノスに弱点の氷属性攻撃 | |
| 襲い来る双獣 | スタミナ20、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | シュメルケ戦で戦闘不能にならない |
| シュメルケに弱点の聖属性攻撃 | |
| 立ちはだかる巨竜 | |
物理攻撃のみなので、まずはプロテガを使って防御を上げましょう。「ひきかま」で単体攻撃を吸いつつ、シヴァやブリザラ剣で弱点を突いて1体ずつ倒しましょう。どちらかと言えば次戦の方が苦戦しがちなので、フレンド鉄壁は温存したほうがいいでしょう。![]() |
|
| ボス名 | アルケオダイノス |
| 弱点属性 | 氷 |
| 属性耐性 | 毒軽減 |
| 有効な状態異常 | 混乱 / ストップ / スリップ |
| 行動パターン |
|
| 襲い来る双獣 | |
マグマブレスによる石化が厄介。確率は低いものの、ある程度運ゲーになる事を覚悟しましょう。まずはフレンド鉄壁で防御を固め、聖属性、地属性で攻撃して、マグマブレスの試行回数を稼がれる前に撃破する短期決戦が望ましいです。![]() |
|
| ボス名 | シュメルケ(断鎖の覚悟) |
| 弱点属性 | 地、聖 |
| 属性耐性 | 炎、毒無効 |
| 有効な状態異常 | なし |
| 行動パターン |
|
[EX+]呪いの死神
パーティ構成例
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
黒魔&召喚 リノア(リディア、クルル) |
ファイジャ | カーバンクル | 幻獣の血 |
魔法剣士 スコール(クラウドなど) |
ファイラ剣 | 自由枠 | 赤い翼の誇り |
魔法剣士&シーフ バッツ(バルフレア) |
力を盗む | ファイラ剣 | 魔法剣の使い手 |
ナイト サイファー(アグリアス、光の戦士など) |
バニシュレイド | セイントクロス | 聖なる力 |
白魔 セルフィ(レナなど) |
ケアルダ | プロテガ | 幼馴染みへの恋心 |
| [マスタークリア報酬] | 力のオーブ(大)×10、聖のオーブ(大)×10 |
|---|---|
| [初回クリア報酬] | 黒のオーブ(極大)×2、イデアの記憶結晶Ⅱ×1 |
| [クリア報酬] | ギル×30000 |
| 呪いの死神 | スタミナ20、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | アバドン戦で戦闘不能にならない |
| アバドンに弱点の炎属性攻撃 | |
| アバドンの攻撃力を下げた | |
| BOSS | |
基本的には、既出のフォースダンジョン同様にカーバンクル戦法が非常に有効です。直立する前にカーバンクルを使っておいて、状態異常魔法を跳ね返しましょう。アンデッドなので、ケアル系を誤爆してもそのままアバドンにダメージを与えられるため、問題ありません。。スペシャルスコア条件が追加されているので、ハイパワーブレイクや力を盗むを必ず持って行きましょう。![]() |
|
| ボス名 | アバドン([EX+]呪いの死神) |
| 弱点属性 | 炎、聖 |
| 属性耐性 | なし |
| 有効な状態異常 | なし |
| ブレイク耐性 | すべて軽減 |
| 行動パターン | ▼前傾状態
▼直立状態
|
[EX++]漂う悪夢(フォース)
パーティ構成例
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
魔法剣士 スコール(セリスなど) |
エアロラ剣 | トルネド剣 | 魔法剣の使い手 |
魔法剣士&シーフ バッツ(バルフレア) |
力を盗む | エアロラ剣 | みやぶるⅡ |
黒魔 リノア(ティナなど) |
○○ジャ | ○○ジャ | 幻獣の血 |
物理補助 アーヴァイン(ラムザなど) |
ハイマジックブレイク | ハイアーマーブレイク | 竜騎士の決意 |
白魔 セルフィ(レナなど) |
ケアルダ | シェルガ | 幼馴染みへの恋心 |
| 漂う悪夢 | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | ロゼッタ石×1、力のオーブ(極大)×4 |
| [初回クリア報酬] | 黒のオーブ(極大)×2、記憶結晶Ⅱの原石×1 |
| [クリア報酬] | ギル×60000 |
| [EX++]漂う悪夢 | スタミナ40、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | エルノーイル戦で戦闘不能にならない |
| エルノーイルに弱点の風属性攻撃 | |
| エルノーイルの魔力を下げた | |
| BOSS | |
| 鉄壁、シェルガを使っていれば被ダメージを大幅に減らすことができます。時折デスペルでシェルを解除されますが、鉄壁は解除されないのであまり気にしなくてもいいでしょう ハイマジックブレイクで魔力を下げつつ、エアロラ剣を連打していれば問題なく勝てます。 ただし、ホーリーはHPが低いキャラクターに飛んでくるので、油断は禁物。 ![]() |
|
| ボス名 | エルノーイル |
| 弱点属性 | 風 |
| 属性耐性 | 地 |
| 有効な状態異常 | なし |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 |
| 行動パターン |
|
【凶】絆の果てに(フォース)
3体を相手にするため、プロシェル鉄壁に加え、余裕があればハイウィークポルカやハイアンフェイスを持って行くのがオススメです。
サイファーの弱点である毒と氷属性のアビリティを複数のキャラに持たせて、弱状態の斬鉄剣返しを連発されるまえに倒しましょう。
毒属性は3体全てに有効なため、必殺技等で属性を稼げる場合はバイオ剣やバイオラを持たせましょう。
パーティ構成例
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
魔法剣士 スコール(クラウドなど) |
バイオ剣 | エアロラ剣 | 竜騎士の決意 |
魔法剣士 バッツ(バルフレアなど) |
ブリザラ剣 | サンダラ剣 | 常勝将軍の魔剣 |
黒魔 リノア(ビビ、ルールーなど) |
ブリザジャ | サンダジャ | 専念(幻獣の血) |
踊り子&白魔 レナ(パンネロなど) |
ハイウィークポルカ | シェルガ | 強き心 |
白魔 セルフィ(ユウナなど) |
ケアルガ | プロテガ | 幼馴染みへの恋心 |
| 【凶】絆の果てに | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | 氷のオーブ(極大)×4、炎の結晶×1 |
| [初回クリア報酬] | スコールのネックレス【VIII】×1、地のオーブ(極大)×3 |
| [クリア報酬] | ギル×90000 |
| 【凶】絆の果てに | スタミナ60、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | 【凶】サイファーに弱点の氷属性攻撃 |
| 【凶】雷神に弱点の風属性攻撃 | |
| 【凶】風神に弱点の雷属性攻撃 | |
| BOSS | |
![]() 風神、雷神は弱状態になるとハイポーションで回復(5900程度)してくるため、一人ずつ確実に倒していきましょう。 サイファーのファイラ、風神のトルネドは鉄壁シェルガ状態でも500以上の全体ダメージを受けます。まずは被ダメージを減らすために風神を雷属性攻撃で集中して倒していくのがオススメです。 サイファーの残りHPが3分の1程度になると斬鉄剣返しをしてきます。プロテガ+ハイウィークポルカで1600程度のダメージに抑えることができますが、運悪く連発されると危険なので、フレンドの鉄壁はサイファーのHPが半分を切るまでは温存しておきましょう。 |
|
| ボス名 | 【凶】サイファー&【凶】風神&【凶】雷神 |
| 弱点属性 | 【凶】サイファー…氷毒 【凶】風神…雷毒 【凶】雷神…風毒 |
| 属性耐性 | 【凶】サイファー…なし 【凶】風神…風吸収 【凶】雷神…雷吸収 |
| 有効な状態異常 | 【凶】サイファー…なし 【凶】風神…暗闇 【凶】雷神…暗闇、沈黙 |
| ブレイク耐性 | 【凶】サイファー&【凶】風神&【凶】雷神…全軽減 |
| 行動パターン | ▶【凶】サイファー(通常)
▶【凶】サイファー(弱状態)
▶【凶】風神(通常)
▶【凶】風神(弱状態)
▶【凶】雷神(通常)
【凶】雷神(弱状態)
|
【凶+】深きよどみに眠る脅威(フォース)
マスクリを取るためには25ターンの制限があり、鉄壁状態でなければ猛攻をしのげないため、自前の鉄壁かヘイスガはほぼ必須です。
バフが完璧な状態であっても、超弱状態から放ってくるメテオやアルテマが強烈なため、被ダメージがきつい場合は白魔2人編成で凌ぎましょう。
終盤の本気状態を一気に削るために、超必殺技級のアタッカーは一人はいないと厳しい戦いになるでしょう。
また、行動キャンセルへの耐性がないため、ラムザの投石六連、ザックスのエアストライクなどを習得していれば、終盤に使うことで効果的に機能します。
パーティ構成例
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン、さけぶ、獅子奮迅、フェンリルドライブ
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
必殺アタッカー スコール(クラウドなど) |
エンドアスピル | ドレイン剣 | 竜騎士の決意 |
シーフ&魔法剣士 バッツ(バルフレアなど) |
力を盗む | ドレイン剣 | 常勝将軍の魔剣 |
白魔&ナイト アグリアス(セシル(パラディン)など) |
シェルガ | バニシュレイド | 聖なる力 |
踊り子&白魔 パンネロ(モグなど) |
ブレイクフィーバー | ケアルダ | 召喚士の祈り |
白魔 セルフィ(ユウナなど) |
ケアルガ | プロテガ | 幼馴染みへの恋心 |
| 【凶+】深きよどみに眠る脅威 | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | 召喚のオーブ(極大)×3、炎のオーブ(極大)×4 |
| [初回クリア報酬] | 風のオーブ(極大)×3、無の結晶×1 |
| [クリア報酬] | ギル×1500 |
| 【凶+】深きよどみに眠る脅威 | スタミナ1、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | 【凶+】アルテマウェポンの魔力を下げた |
| 【凶+】アルテマウェポンの防御力を下げた | |
| リヒト・ゾイレを使用される前に撃破 | |
| BOSS | |
リヒト・ゾイレは25ターン目に使用してくるため、それまでに約30万のHPを削る必要があります。序盤は自前であっても鉄壁の開幕使用は厳禁です。プロシェルで7割までは我慢して終盤の(超弱状態)(本気状態)の鉄壁切れに備えましょう。 序盤から使用してくる、しっぽやクエイクはプロテガシェルガ状態であっても1800程度の全体ダメージを受けてしまうので、全体回復はほぼ必須です。 弱状態のグラビジャはHP7割程度から使用してきますが、使用頻度は運によって大きく左右されます。運が良ければ1度で済むため、特に対策は必要ありません。 HP5割以下の超弱状態になると行動がさらに強化され、鉄壁プロシェルを切らした状態で攻撃を受ける=即戦闘不能に繋がるため、バフデバフの維持は必須です。 残り3割程度から使用してくるリジェネは放置すると9999の継続回復になるため、バニシュレイドやデスペルで即解除し、温存していた必殺ゲージを使い一気に倒しましょう。 |
|
| ボス名 | 【凶+】アルテマウェポン |
| 弱点属性 | なし |
| 属性耐性 | なし |
| 有効な状態異常 | なし |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 |
| 行動パターン | ▶通常
▶弱状態
▶超弱状態
▶本気状態
|
FF8のキャラクター
断鎖の覚悟(FF8)で出る☆5装備
第1弾
第2弾
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki

FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











