【FFRK】【滅++】翠緑の竜(グリーンドラゴン)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】翠緑の竜(グリーンドラゴン)の攻略方法を紹介しています。【滅++】グリーンドラゴンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの翠緑の竜攻略の参考にしてください。
【滅++】翠緑の竜の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】グリーンドラゴン(FF2合言葉は【のばら】) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 雷 | |
| 属性耐性 | 毒無効 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱・超弱状態 |
|
【滅++】翠緑の竜の攻略
毒属性耐性を上げて戦う
グリーンドラゴンは毒属性の攻撃を多用してくるため、パーティ全員に毒属性耐性アクセを持たせて挑みましょう。
この戦闘では、状態異常の毒のダメージが上昇するという特殊仕様がありますが、通常の毒とさほど差がないため、属性耐性を優先しましょう。
雷属性が弱点
グリーンドラゴンの弱点は雷属性です。ライトニングやアーシェ等、雷属性攻撃が得意なキャラを起用しましょう。
ヴァリガルマンダで効率良くダメージを与えられますが、2体同時に超弱状態になると回復が追いつかなくなる恐れがあるため、よほど火力に自信がある場合以外は各個撃破推奨です。
ミッション攻略
FF2キャラに雷アタッカーがいないため、地属性中心の構成がおすすめ。
火力だけならマリアバーストでも足りますが、毒霧を受け続けるためにデバフorヒーラーへのいかたくが必要です。
ミッションパーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
魔法バリア フリオニール |
マスターオブアームズ | |
| サファイアシュート | ハイマジックブレイク | |
| エースストライカー | ||
アタッカー マリア |
メテオ16 | |
| メルトン | 連続ストンガ | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
地弱体 ガイ |
だいちのドラム | |
| メテオクラッシュ | ガイアラッシュ | |
| 戦士の成長 | ||
分身&いかたく ゴードン |
引き継いだ意志 | |
| いかり | たくす | |
| 魔晄の力 | ||
白魔 ミンウ |
白魔道士の覚悟 | |
| ケアルジャ | ウルトラキュアー | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
マリアをメイン火力に置いた構成。フリオニール、ガイの枠は超絶持ち皇帝がいるならどちらか片方だけでもOK。
ゴードンは開幕で必殺を使ったら、あとはひたすらミンウにいかたくして回復技を撃たせましょう。
通常攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ライトニング |
シーンドライブ | |
| クイックディザスター | リッパーボルト | |
| 雷光の軍神 | ||
アタッカー カイン |
ルミナスドラゴン | |
| サイクロンボルト | ライトニングダイブ | |
| エースストライカー | ||
アタッカー オルランドゥ |
雷神 | |
| 連続魔法剣・雷鳴 | 二刀魔法剣・雷雨 | |
| 取り戻す真実 | ||
デバフ プロンプト |
ブラスター【XV】 | |
| テンペストスナイプ | たくす | |
| 魔晄の力 | ||
白魔 ローザ |
女神の祝福 | |
| ケアルジャ | いかり | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
ミッション無視で攻略する場合、雷特化パーティがおすすめ。
踏みとどまるやリジェネが機能しにくいため、白魔は魔法バリア系必殺があるキャラを使いましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| リッパーボルト | 弱点属性 | |
| スマッシュジルバ | ダメージ軽減 |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー |
雷纏いなら誰でも可 |
| 白魔 | ヴァニラ、イリス、オヴェリア等 |
| デバフ | シェルク、ファリス等 |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 雷纏い全般 | |
| 魔界上位魔術・天変地異 (皇帝) |
敵全体に8回連続の強力な地&風属性魔法攻撃+一定時間、地属性耐性を弱体化+攻撃力&魔力&魔法防御力ダウン(効果:大) |
| リペンテンスの棘 (皇帝) |
敵単体に10連の地&闇属性魔法攻撃+攻撃力&魔力を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身の魔法攻撃の詠唱時間を短縮+地属性アビリティ使用時に追撃[アングスティアの荊](敵単体に4連の地&闇&無属性魔法攻撃) |
| マグマ32 (マリア) |
敵単体に10回連続の強力な地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+自身の魔力(効果:中)&防御力アップ(効果:小)+一定時間、黒魔法アビリティダブル |
| ファービッドブレイザー (フリオニール) |
敵単体に10回連続の強力な聖&氷&炎属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を75%にする+自身の待機時間を短縮+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする |
| リバイヴ (ミンウ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与 |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【滅++】グリーンドラゴンクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
フリオニール
マリア
ガイ
ゴードン
ミンウ
ライトニング
カイン
オルランドゥ
プロンプト
ローザ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










