【FFRK】魔女(マルチ討伐戦)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・クリダン(炎属性)1弾ガチャシミュ
- ・クリダン(炎属性)当たりランキング
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】魔女(マルチ討伐戦)の倒し方と攻略パーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ、マルチプレイのおすすめキャラ、装備アビリティ構成なども紹介しているので、【滅+】魔女攻略の参考にしてください。
魔女(マルチ討伐戦)の基本情報
スペスコ(凶+) | 戦闘不能でないメンバーが4人以上でクリア | |
---|---|---|
【凶+】魔女の魔法防御力を下げた | ||
【凶+】魔女の魔力を下げた | ||
スペスコ(滅+) | 戦闘不能でないメンバーが4人以上でクリア | |
【滅+】魔女の魔法防御力を下げた | ||
【滅+】魔女の魔力を下げた |
ボス名 | 魔女(マルチ討伐戦) | |
---|---|---|
弱点属性 | 魔女(1)…毒弱点 | |
魔女(2)…氷弱点 | ||
魔女(3)…なし | ||
属性耐性 | 全員…なし | |
有効な状態異常 | 全員…なし | |
ブレイク耐性 | 全員…全て軽減 |
行動パターン
魔女(1)
通常 |
|
---|---|
弱状態 |
|
魔女(2)
通常 |
|
---|---|
弱状態 |
|
超弱状態 |
|
魔女(3)
通常 |
|
---|---|
弱状態 |
|
超弱状態 |
|
シングル攻略
魔女(マルチ討伐戦)は最初に魔女(1)が3体、次に魔女(2)が2体、最後に魔女(3)が一体で登場します。
地属性耐性アクセサリがおすすめ
魔女(1)~(3)は炎、雷、氷、地、聖と多彩な属性魔法を使用してきます。
魔女(1)はバフ、デバフをしっかり入れていれば被ダメはそこまで大きくはならないので、被ダメ対策としてアクセサリを付けていく場合は、魔女(2)が全体にクエイクを使ってくるので、地属性耐性をおすすめします。
魔女(1)(2)はセリスやエクスデスがいると楽
セリスの必殺技「まふうけん」「華麗なる常勝の剣」、エクスデスの必殺技「グランドクロス」などを使えば、魔女(1)が使ってくるデスペルや魔女(2)が使ってくるメルトンなど、厄介な魔法も吸収することができます。
ただし、メインの魔女(3)では吸収できる魔法が少ないので、無理にパーティに組み込む必要はありません。
▶エクスデスの評価 | ▶ムーアの小枝(FF5)の評価 |
▶セリスの評価 | ▶エクスカリバー(FF6)の評価 |
魔女(1)の攻略
リフレク中は単体魔法は厳禁
魔女(1)は3体とも開幕にリフレクを自身に使うので、単体の黒魔法で攻撃すると反射されます。魔法パーティの場合は、デスペルを持っていって解除をするか、全体魔法や召喚魔法で攻撃しましょう。
デスペルを使ってくるため素早く倒す
魔女(1)はデスペルを使ってくるので、この後の戦いにも備えて召喚魔法やメテオなどの全体黒魔法で一気に殲滅しましょう。
魔女(1)は毒属性が弱点ですが、召喚魔法など全体の毒属性アビリティがなく、HPもそんなに高くはないので無属性などの召喚魔法で十分です。
魔女(2)の攻略
1体ずつ確実に倒す
魔女(2)は超弱状態になると【凶】ダブルを使用し、魔法を2回連続で唱えてくるようになります。
2体とも超弱状態になってしまうと、被ダメが増えて回復が追いつかなくなることもあるので、確実に1体ずつ倒すようにしましょう。
氷属性攻撃で攻める
魔女(2)は氷属性が弱点のため、連続ブリザガなどの黒魔法が有効です。
召喚魔法のノエルを使う場合は、2体とも超弱状態になってしまわないように注意しましょう。
魔女(3)の攻略
デバフをしっかりかけておく
魔女(3)は魔法防御無視の魔法攻撃や、【凶】メルトンでこちらの魔法防御力を下げてくるのでしっかりと対策をしましょう。
物理補助技で攻撃すると物理攻撃で反撃がくる場合もあるので、踊り子アビリティのハイアンフェイスやブレイクフィーバーなど重ねがけをしましょう。
超弱状態で2連続魔法を使用してくる
魔女(3)も超弱状態に移行すると、【凶】ダブルで2連続魔法を使用するようになります。魔女(1)や魔女(2)戦で余裕のある時に必殺技ゲージを溜めておいて、ここで一気に使いましょう。
シングル攻略パーティ構成(魔法)
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
アタッカー アルフィノ |
エリアルブラスト | バハムート ノエル |
エースストライカー |
デバフ デシ |
鉄壁のグリモア | ハイアンフェイス ブレイクフィーバー |
獅子の魂 |
バフ&アタッカー レインズ |
メタモルフォーゼ | メテオ いかり |
Dr.モグの教え |
バフ&シェルガ役 オニオンナイト |
予言の大器 | 連続ブリザガ シェルガ |
魔晄の力 |
白魔 ヤ・シュトラ |
アサイラム |
ケアルガ いかり |
騎士の底力 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
シングル攻略パーティ構成(物理)
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
バフ&デバフ ラムザ |
さけぶ | エンドアスピル フルブレイク |
Dr.モグの教え |
アタッカーアヤメ | 明鏡止水・雪月花 | エンドアスピル 二刀魔法剣・吹雪 |
エースストライカー |
アタッカーオルランドゥ | 雷神 全剣技 |
エンドアスピル トルネド剣 |
戦士の成長 |
デバフ デシ |
鉄壁のグリモア 伝記・天衣無縫 |
いかり ハイアンフェイス |
獅子の魂 |
白魔 ヤ・シュトラ |
アサイラム | ケアルガ シェルガ |
騎士の底力 |
フレンド召喚…モグのおまもり
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
---|---|---|
ハイアンフェイス ブレイクフィーバー |
魔女(2)や魔女(3)戦ではハイブレイク系アビリティだとカウンターを受ける可能性があるため | - |
代替キャラ
役割 | キャラ |
---|---|
アタッカー | キスティス |
バフ&アタッカー | ラファ |
デバフ | ファリス |
白魔 | セーラ、リルム、エーコなど |
ファリスは踊り子が使え、必殺技も全体、単体と優秀なものが揃っているので状況に合わせて使い分けましょう。
白魔は魔法1回無効のバリアや踏みとどまるなどの必殺技持ちがいると安定します。
おすすめ必殺技
必殺技名 | 効果 |
---|---|
天鼓雷音 | 敵単体にランダムで8回の強力な雷&無属性魔法攻撃+味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+自身にヘイスト&バーストモード |
滅 | 待機時間無しで5連の強力な風&無属性全体魔法攻撃+魔力&魔防を一定時間ダウン(大)+自身にヘイスト&バースト |
コールミーキング | 敵単体にランダム8回の強力な毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に毒属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
ラファのバースト必殺技は、魔力と魔法防御力を上げることができるので、魔女戦では非常に役に立ちます。
風神バーストはスペスコになっている魔力と魔防をダウンできます。即時発動で風神はいかりも使えるので、バトルの切り替わりに対応しやすいです。
キスティスは共鳴ができ、バースト必殺技は毒属性なので、魔女(1)戦では弱点を突けます。また、バーストアビリティで全体毒属性攻撃、自身の魔力も上げられるのでアタッカーとして十分に役に立つと思われます。
マルチ攻略キャラ構成
例1:アタッカー&白魔
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
レインズ | メタモルフォーゼ | 連続ブリザガ いかり |
Dr.モグの教え |
ヤ・シュトラ | アサイラム ストンラスキン |
ケアルガ シェルガ |
魔晄の力 |
レインズはバースト必殺技で味方の魔力も上げつつ、バーストアビ全体攻撃もできます。魔法パーティにおすすめの構成です。
例2:デバフ&白魔
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
ファリス | 蒼き海竜 海王の砲撃 |
いかり ハイマインドブレイク |
Dr.モグの教え |
ヤ・シュトラ | アサイラム ストンラスキン |
ケアルガ シェルガ |
魔晄の力 |
ファリスは魔女(1)、魔女(2)の敵が複数の場合は、海王の砲撃。魔女(3)の単体は蒼き海竜でデバフをかけます。
例3:まふうけん&アタッカー
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
セリス | 華麗なる常勝の剣 | 二刀魔法剣・吹雪 トルネド剣 |
Dr.モグの教え |
アヤメ | 明鏡止水・雪月花 | エンドアスピル ブリザガ剣 |
魔晄の力 |
セリスはまふうけんで敵の魔法攻撃の一部を吸収しつつ、魔法剣アビリティで削っていきます。
アヤメは魔女(2)で弱点を突け、バーストアビリティで自分の攻撃力も上げられるので、おすすめです。
例4:Wバフ
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
オニオンナイト | 予言の大器 (フルバースト) |
メテオ シェルガ |
Dr.モグの教え |
デシ | 鉄壁のグリモア 伝記・天衣無縫 |
いかり ハイアンフェイス |
魔晄の力 |
バフやデバフなど補助的な組み合わせです。メインアタッカーや回復が揃っているパーティを想定した組み合わせです。
オニオンナイトの予言の大器でパーティの火力を底上げしつつ、シェルガなどで補助をします。手の空いてる時にはバーアビやメテオで攻撃に参加もできます。ピンチの時はフルバーストで回復の手助けもできます。
デシは鉄壁のグリモアの維持を優先し、いかりでゲージを稼ぎ、余裕のある時は伝記・天衣無縫で魔法無効バリアを使うと、回復の手助けができます。ハイアンフェイスなどのデバフも切らさないようにしましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト