【FFRK】【滅+】宵闇の狂刃(リッチ)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】宵闇の狂刃(リッチ)の攻略方法を紹介しています。リッチのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、宵闇の狂刃攻略の参考にしてください。
【滅+】宵闇の狂刃の基本情報

| スペスコ (共通) |
【滅+】リッチの魔力を下げた | |
|---|---|---|
| 【滅+】リッチの防御力を下げた | ||
| 【滅+】リッチに聖属性攻撃 | ||
| ボス名 | 【滅+】リッチ(覚醒せし闇王) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 聖微弱 | |
| 属性耐性 | 氷/雷/地/風/聖/闇/毒軽減 | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
| 弱状態 |
|
|
| 超弱状態 |
|
|
【滅+】宵闇の狂刃の攻略
状態異常バリアor前衛に睡眠耐性アクセ・後衛にスロウ耐性アクセを持たせる
リッチは前衛キャラに睡眠を、後衛キャラにスロウを付与する攻撃を使用してきます。それぞれに対応したアクセを装備させましょう。
使用頻度はさほど高くないので、ラーサーやイリス等の状態異常バリア付きバーストを持っているなら、氷耐性アクセを持たせる余裕ができます。
聖or炎で攻撃
微弱の聖属性以外では炎が等倍で、他は全て軽減されてしまいます。
スペシャルスコア条件が聖属性攻撃なので、聖アタッカー中心で攻めて、枠に余裕があれば炎アタッカーも起用しましょう。
ブリザガに注意
リッチが使用するブリザガは、シェルガ鉄壁の上からでもかなり痛いので、魔力デバフの重ねがけが重要です。
ヴァンやファリスのバーストで二段階下げるか、フルブレイク+ハイマジックブレイクで対応しましょう。
攻略パーティ
パーティ構成例1(魔法)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ2 | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
聖アタッカー レインズ |
メタモルフォーゼ | エースストライカー | |
白&アタッカー パンネロ |
雲散霧消 | Dr.モグの教え | |
アタッカー パパリモ |
エノキアンファイジャ | 戦士の成長 | |
バフ&デバフ オニオンナイト |
予言の大器 | 魔晄の力 | |
白魔 ローザ |
女神の祝福 | 騎士の底力 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
パーティ構成例2(物理)
フルスロ攻略パーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー オルランドゥ |
エースストライカー | ||
白&弱体 ベアトリクス |
戦士の成長 | ||
バフデバフ ラムザ |
魔晄の力 | ||
デバフ ヴァン |
Dr.モグの教え | ||
白魔 セルフィ |
騎士の底力 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
フルスロットル攻略
基本的にイベント版と同じ構成でクリアできます。
ゲージ溜め系のマテリアとアビリティを、より火力アップ系のものに付け替えれば共鳴武器なしでもクリアできます。
フルスロットル攻略パーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー オルランドゥ |
取り戻す真実 | ||
白&弱体 ベアトリクス |
学者の慧眼 | ||
バフデバフ ラムザ |
美しき海賊の頭領 | ||
デバフ ヴァン |
白銀の英雄 | ||
白魔 セルフィ |
癒しの願いⅡ |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ウルトラキュアー | 睡眠治療&回復 | - |
| ガードブリンガー | 弱点の聖属性攻撃 | セイントクロス |
| ペナルティブレイク | 状態異常対策 | - |
| 連続ファイガ | 聖以外では唯一通りやすい属性攻撃 | 内丹気砲、ルビースパイク、 |
物理キャラを起用する場合、ウルトラキュアーを持っておくと保険として役立ちます。魔法パーティの場合、スロウはウルトラキュアーで治療できないのでケアルガで十分です。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 聖アタッカー | 光の戦士、アグリアス、セシル(パラディン)など |
| 炎アタッカー | イダ、レフィア、ティナなど |
| 白魔 | ラーサー、イリスなど |
聖アタッカーは纏えるキャラなら誰でも可。
白魔は魔法バリアや分身持ちか、状態異常バリア付きの必殺技が使えるキャラを起用しましょう。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 雷神 | 待機時間の長いダメージ限界突破可能の超強力な聖&雷単体物理+一定時間自身の待機時間を短縮する雷神モード |
| アルティメットシールド | 敵単体に8回連続の強力な聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| 予兆 | 敵単体に10回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&自身の待機時間を短縮して魔力アップ(効果:中)のEXモード【魔導戦士】 |
| 生命の結晶 | 味方全体を大回復+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
| モーグリケアル | 味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
| アークブラスト | 即時発動で5連続の強力な遠距離単体物理攻撃+魔力&防御一定時間ダウン(大)+自身にヘイスト&バースト |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
レインズ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











