【FFRK】【凶++】紅に染まる牙(バンダースナッチ)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】紅に染まる牙(バンダースナッチ)の攻略方法を紹介しています。【凶++】バンダースナッチのステータスや行動パターン、攻略パーティ、ミッション攻略なども記載しているので、紅に染まる牙攻略の参考にしてください。
【凶++】紅に染まる牙の基本情報

| スペスコ | バンダースナッチに雷属性攻撃 | |
|---|---|---|
| バンダースナッチの攻撃力を下げた | ||
| バンダースナッチの防御力を下げた | ||
| ボス名 | 【凶++】バンダースナッチ(FF15思い出を写す者-盟友との旅路-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 雷微弱 | |
| 属性耐性 | 炎/聖軽減 | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減(Lv5) | |
行動パターン
| 通常 | 
 | 
|---|---|
| 弱状態 | 
 | 
| 超弱状態 | 
 | 
【凶++】紅に染まる牙の攻略
全体行動キャンセルが凶悪
パンダースナッチは、HPを3分の1ほど削ると行動キャンセル付与の攻撃を多用してきます。
【凶】大暴れでは全体に行動キャンセルが高確率でかかるため、回復の手が遅れてしまわないように、常にパーティのHPは高く保っておきましょう。
魔石のエンキドゥで即回復や、フェンリルの分身である程度対処可能です。
弱点の雷属性で攻撃
雷属性に対して微弱持ちなので、アラネアやプロンプトの雷属性攻撃が有効。ノクティスもライトニングダイブは使用できるので、レジェンドスフィアを解放していない場合はオメガドライブの代わりに使いましょう。
通常攻略パーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア | 
|---|---|---|---|
| 雷アタッカー  ライトニング | シーンドライブ | エースストライカー | |
| 雷アタッカー&弱体  デッシュ | 追憶の霹靂 | 戦士の成長 | |
| バフ  オニオンナイト | 予言の大器 | 魔晄の力 | |
| デバフ  ファリス | 指定なし | 勢い任せ | |
| 白魔  イリス | 指定なし | 乱世の雷神 | 
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
雷属性メインで攻める構成。
デバフをしっかり入れていおけば、行動キャンセルを食らっても追撃で倒れる事はないので、忘れずに使いましょう。
ミッション攻略
専用なしでも攻略は可能。ノクティスかグラディオラスの必殺技を持っている場合は、プロンプトとアラネアがレベル50未満でも攻略できます。
ミッションパーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア | 
|---|---|---|---|
| アタッカー  ノクティス | 指定なし | 取り戻す真実 | |
| アタッカー  グラディオラス | 指定なし | 賞金首の男 | |
| デバフ  プロンプト | 指定なし | 美しき海賊の頭領 | |
| アタッカー  アラネア | 指定なし | 雷光の軍神 | |
| 白魔  イリス | 指定なし | 癒しの願いⅡ | 
フレンド召喚…マイティGグレード
魔石…エンキドウorフェンリル
必殺を使わない場合、レベル80は確保しておきたいところ。
フレンドでリュック超絶を選べば、プロシェル枠を削れるため、アビリティの選択に余裕ができます。
イリスの回復必殺を持っていれば回復面ではまず苦労しませんが、持っていない場合はエンキドウを使わないとやや厳しい戦いになります。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| ライトニングダイブ | 弱点の雷属性攻撃 | 連続魔法剣・雷鳴、連続サンダガ | 
| ハイパワーブレイク | 敵の攻撃力ダウン | 力を盗む、ハイウィークポルカ | 
| オメガドライブ | ミッション時のメイン火力 | チェーンスターター、フルチャージ | 
ミッションではノクティスのオメガドライブorチェンスタフルチャージでダメージを稼ぎましょう。
アラネアの纏い手段を持っている場合は、ライトニングダイブ連打で倒せます。
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| アタッカー | アーシェ、ラファ、シャントット、カイン、クラウド | 
| バフ | ラムザ、ミンフィリア、リュック | 
| デバフ | ライオン、セッツァーなど | 
| 白魔 | パンネロ、アルクゥなど | 
アタッカーは雷属性か、軽減される炎聖以外なら誰でも可。
白魔は分身を付与できるキャラを選んでおくと、楽に攻略できます。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 | 
|---|---|
| シーンドライブ | 敵単体に10回連続の強力な雷&無属性物理攻撃+自身の待機時間が1ターン短縮+一定時間、自身に雷属性をまとう+EXモード【閃光】一定時間、自身の攻撃力アップ(中)+雷属性攻撃時に次ターンの待機時間を短縮 | 
| 黄昏の裁き | 敵単体に8回連続の強力な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード | 
| プライドオブドラグーン | 敵全体に4回連続の強力な雷&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バースト | 
| パイレーツパメル | 待機時間なしで敵単体にランダムで9回の強力な物理攻撃+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神を一定時間ダウン(効果:中)+自身の待機時間が2ターンなしになる | 
| ウォークザープランク | 待機時間無しで敵単体に5回連続の強力な物理攻撃+攻撃力&防御力を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモード | 
| ファイナルダンス | 待機時間なしで味方全体を大回復&HPが減少したら即座に自動回復(合計2000自動回復するか一定時間経過で効果終了)+物理攻撃を1回防ぐ | 
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












