【FFRK】クリスタルタワー-騒乱の首魁-攻略

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のクリスタルタワー-騒乱の首魁-のイベント概要、攻略情報をまとめています。ボス攻略や弱点、パーティ編成のコツをまとめていますので、FFRK攻略の参考にしてください。
ボス攻略
4層攻略 |
3層攻略 |
2層攻略 |
1層攻略 |
1層 ザンデクローン(FF3)
魔力デバフを付与して戦う
ザンデクローンは魔法攻撃しか使ってこず、魔防無視の攻撃をしてくるため、魔力でバフを付与して戦いましょう。
他の層は物理中心の敵が多いため、魔法バリアを使えるヒーラーはこの層に充ててしまって良いでしょう。
2層 ピエット(FF零式)
炎魔法アタッカーがおすすめ
ピエットは炎属性が微弱なので、炎アタッカーはこの層に充てましょう。
また、ピエットは「回避」を使用し、回避率を上げるので魔法編成がおすすめです。
敵の攻撃は物理のみ
ピエットは物理攻撃しかしてこないので、被ダメ対策は物理のみでOKです。
分身も有効ですが、4層でも分身が有効なため、優秀な分身持ちヒーラーは4層を優先しましょう。
3層 フェンリル(FF12)
地魔法アタッカーがおすすめ
フェンリルは地属性以外の属性が全て軽減以上のため、地属性アタッカーで編成しましょう。
物理攻撃に対してカウンターをしてくるので、魔法編成がおすすめです。
踏みとどまるがあると安全
フェンリルは「【凶】怒りの一撃」で最大HPの割合攻撃をしてきます。
単体のHPが7割程度ダメージを受けるので、踏みとどまるの保険があると事故を防げます。
踏みとどまる持ちの優秀なヒーラーはこの層がおすすめです。
4層 ダイスダーグ(FFT)
分身付きの必殺技が有効
ダイスダーグは物理攻撃に即死やストップ、沈黙が付く攻撃をしてきます。
物理攻撃自体は分身で回避可能かつ状態異常自体も無効にできるため、パンネロやエッジなど優秀な分身持ちの必殺技はこの層に充てましょう。
攻略パーティ例
1層 ザンデクローン
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー レフィア |
修羅戦舞 | |
| 内丹気砲 | なし | |
| 脱チキン野郎 | ||
バフ レックス |
ホワイトフォール | |
| 連続魔法剣・豪炎 | デスペル | |
| 魔晄の力 | ||
弱体 バルフレア |
略奪のロードストン | |
| ヒートオファ | なし | |
| 自由を愛す義賊 | ||
デバフ ヴァン |
アークブラスト | |
| ヒートバイト | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 ローザ |
なし | |
| ケアルジャ | シェルガ | |
| 乱世の雷神 | ||
バルフレアで弱体を付与する炎物理編成です。
魔力デバフはヴァンのバーストで重ねがけをして、余裕があるときにシーフアビリティで攻撃します。
ローザは超絶必殺技を持って行きましたが、使用することなくクリア可能です。
2層 ピエット
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ティナ |
愛の在処 | |
| 連続ファイガ | なし | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー エース |
ファイガRF | |
| メルトン | なし | |
| エースストライカー | ||
バフ オニオンナイト |
封印されし禁断の叡智 | |
| 連続ファイガ | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
デバフ ファリス |
なし | |
| スマッシュジルバ | ハイウィークポルカ | |
| 自由枠 | ||
白魔 エーコ |
モグのおまもり | |
| ケアルジャ | プロテガ | |
| 乱世の雷神 | ||
魔石、レジェンドマテリアは未使用。
エーコで踏みとどまるを付与していますが、踏みとどまるはなしでも全く問題ありません。
3層 フェンリル
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー マリア |
メテオ16 | |
| 連続ストンガ | デスペル | |
| 専念 | ||
アタッカー リノア |
アンジェロストライク | |
| メルトン | なし | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
アタッカー リディア |
悲痛なる少女の叫び | |
| 連続ストンガ | なし | |
| 学者の慧眼 | ||
バフ&デバフ モグ |
愛のセレナーデ | |
| ハイウィークポルカ | クラッシュタンゴ | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 パンネロ |
リザレクション | |
| ウルトラキュアー | プロテガ | |
| Dr.モグの教え | ||
魔石やレジェンドマテリアは未使用。【凶】怒りの一撃からの事故防止用に踏みとどまれるパンネロバーストを使用しています。
開幕の被ダメが厳しいので、パンネロに開幕ゲージのレコマテを持たせています。
4層 ダイスダーグ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー オルランドゥ |
剣聖 | |
| エンハンスレイド | なし | |
| エースストライカー | ||
アタッカー マーシュ |
ディバインコンボ | |
| アサルトセイバー | プロテガ | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー アグリアス |
聖光爆裂破 | |
| アサルトセイバー | シェルガ | |
| 戦士の成長 | ||
バフ&デバフ ラムザ |
さけぶ | |
| ペナルティブレイク | フルブレイク | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 アルクゥ |
慈愛の福音 | |
| ケアルジャ | アレイズ | |
| 乱世の雷神 | ||
FFTメンバー中心の聖属性物理パーティ。魔石やレジェンドマテリアは未使用です。
保険としてアルクゥにアレイズを持たせています。
ステージ攻略
1層 ザンデクローン
| マスタークリア報酬 | 白の結晶×3 炎の結晶×3 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 白の結晶×3 黒の結晶×3 |
|
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 1層 ザンデクローン | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】1層 ザンデクローン(FF3/クリタワ-騒乱の首魁-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク/行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常/弱 |
|
|---|---|
| 超弱 |
|
2層 ピエット
| マスタークリア報酬 | 炎の結晶×3 風の結晶×3 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 黒の結晶×3 無の結晶×3 |
|
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 2層 ピエット | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】2層 ピエット(FF零式/クリタワ-騒乱の首魁-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 炎微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱/超弱 |
|
3層 フェンリル
| マスタークリア報酬 | 地の結晶×3 闇の結晶×3 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 力の結晶×3 炎の結晶×3 |
|
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 3層 フェンリル | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】3層 フェンリル(FF12/クリタワ-騒乱の首魁-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 地微弱 | |
| 属性耐性 | 風吸収・地/風以外の属性軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
4層 ダイスダーグ
| マスタークリア報酬 | 力の結晶×3 炎の結晶×3 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 氷の結晶×3 雷の結晶×3 |
|
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 4層 ダイスダーグ | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【臨】4層 ダイスダーグ(FFT/クリタワ-騒乱の首魁-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
イベント概要

| 期間 | 8/18(土)~9/18(火) |
|---|
クリスタルタワーでのルール
- 1.各層で使用したキャラを別の層で使用不可
- 2.アビ、装備、レコマテ等は別の層で使用可能
- 3.どの層からでも挑戦可能
- 4.フレンドがDr.モグで固定
- 5.シリーズキャラ+Jobはブレイブ共鳴可能
クリスタルタワーは先月のイベントボスが強化された状態で再登場するイベントで、該当のシリーズの装備召喚も合わせて毎月開催されます。
ミッション情報
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 1つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア | 技(★5)×30 |
| 2つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア | 心(★5)×30 |
| 3つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【1】 | 知(★5)×30 |
| 3つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【2】 | 体(★5)×15 |
| 4つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【1】 | 勇(★5)×30 |
| 4つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【2】 | 体(★5)×15 |
一度も脱出することなく4つのダンジョン全てクリアをすれば、全種類の★5フラグメントが各30個入手可能です。
装備召喚
| ガチャ | 当たり装備 |
|---|---|
| なし |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











