【FFRK】【滅+】結氷の試練4(秘宝のガーディアン)の攻略とおすすめパーティ
![[滅+]秘宝のガーディアン攻略](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2018/09/2018y09m11d_164510063.jpg)
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】結氷の試練4(秘宝のガーディアン)の攻略方法を紹介しています。【滅+】秘宝のガーディアンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの結氷の試練4攻略の参考にしてください。
【滅+】結氷の試練4の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】秘宝のガーディアン(試練の回廊β版) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 氷微弱 | |
| 属性耐性 | 氷以外軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
| 弱状態 |
|
|
| 超弱状態 |
|
|
【滅+】結氷の試練4の攻略
物魔混合パーティがおすすめ
秘宝のガーディアンは通常状態で攻撃&防御、弱状態で魔力&魔防デバフを付与してきます。
デバフを受けると、大幅に火力を落とされてしまうので、通常状態時には魔法アタッカーで攻撃、弱状態時には物理アタッカーでダメージを与えましょう。
また、敵からのデバフを同カテゴリーのバフを付与して打ち消せば、物理や魔法オンリーのパーティでもクリア可能です。
超弱状態の精神デバフに注意
秘宝のガーディアンは、超弱状態になると、「【滅】覇気」で味方全体の精神を下げてきます。
ヒーラーの回復量が大幅に落ちるので、踏みとどまるやHP割合バリア、自動回復などの固定回復がおすすめです。回復が追いつかない場合には、ヒーラー2枚編成にするのも選択肢の1つです。
長期戦は好ましくないので、オーバーフロー以上の強力な必殺技があれば超弱状態時に使うのがおすすめです。
風属性耐性アクセサリがおすすめ
秘宝のガーディアンは風属性攻撃が中心なので、風属性耐性アクセサリを装着して挑みましょう。
デスペルを持っていく
秘宝のガーディアンは通常状態時に物理攻撃をするとプロテス、弱状態時に魔法攻撃をするとシェルを付与します。
状態の切り替わり時に攻撃してしまい、カウンターを使われることもあるので、デスペルを持っていきましょう。
デバフをかけられた状態では大したダメージが通らず、プロテスやシェルを付与する機会を与えてしまうため、ダメージが通らない時は無理に攻撃をせずに待機or防御しておくのがおすすめです。
攻略パーティ例
物魔混合パーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
魔法アタッカー リノア |
なし | |
| 連続ブリザガ | なし | |
| 孤高の若獅子 | ||
物理アタッカー スコール |
なし | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | なし | |
| 愛の軌跡 | ||
物理アタッカー ラグナ |
なし | |
| コールドオファ | フリージングスナイプ | |
| 命運を担う者 | ||
デバフ&白魔 パンネロ |
リザレクション | |
| ケアルジャ | スマッシュジルバ | |
| 乱世の雷神 | ||
バフ&白魔 デュース |
コンチェルト | |
| デスペル | 連続ブリザガ (自由枠) |
|
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
物理と魔法の混合編成。魔石、レジェンドマテリアは未使用です。
通常状態時はリノアとデュースで攻撃し、弱状態以降後はラグナとスコールで削ります。
物理ゴリ押しパーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
バフ レックス |
ホワイトフォール | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | デスペル | |
| Dr.モグの教え | ||
物理アタッカー スコール |
なし | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | なし | |
| 愛の軌跡 | ||
物理アタッカー ラグナ |
なし | |
| コールドオファ | フリージングスナイプ | |
| 命運を担う者 | ||
デバフ&白魔 パンネロ |
リザレクション | |
| ケアルジャ | スマッシュジルバ | |
| 魔晄の力 | ||
白魔 ヤ・シュトラ |
アサイラム | |
| いかり | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
レックスの攻防バフで敵のデバフを打ち消す物理編成。魔石、レジェンドマテリアは未使用です。
前半のレックスはデスペル連打でプロテスを打ち消しましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ケアルジャ | 2000の自動回復を付与できる | エンハンスレイド |
| ボルテック スケアリーブリザド |
氷魔法アビリティ | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | 氷物理アビリティ |
エンハンスレイドはダメージが通りませんが、2000の固定回復が可能です。バフ役でレオ将軍やクリルラなどのキャラを使う場合に持たせるのもアリです。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 氷物理アタッカー | ソラ、セリス、スノウ、アヤメ、ディリータ、ノエル、ウーマロなど |
| 氷魔法アタッカー | ルールー、セラ、イデア、イゼルなど |
| 白魔 | ミンウ、ローザ、リルム、エーコなど |
おすすめ必殺技
攻撃&防御バフ
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| リベンジウォール (スノウ) |
味方全体の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)を一定時間アップ+クリティカル率を一定時間50%にする+シェル&ヘイスト |
| ラッキーガール (ケットシー) |
一定時間、味方全体の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)をアップ+クリティカル率を50%にする+自身にヘイスト&バーストモード |
| ホワイトフォール (レックス) |
味方全体の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+自身をバーストモードにする |
魔力&魔防バフ
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| エコーのご褒美 (エコー) |
味方全体を最大HPの割合回復(効果:中)+魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+自身にヘイスト&バーストモード |
| 怒りの魔力 (ビビ) |
敵全体に6回連続の強力な炎&雷&氷属性魔法攻撃+味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+自身にヘイスト&バーストモード |
| 古代魔法炎・氷・雷 (シャントット) |
敵単体にランダム8回の強力な炎&氷&雷属性魔法攻撃+一定時間味方全体の魔力アップ(中)&魔法防御アップ(小) |
| T・ブリザド&ウォータ (ルールー) |
10連氷&水単体魔攻+一定時間、自身の魔力(中)&魔防(小)アップ+一定時間、自身の魔法攻撃の待機時間短縮+氷or水アビ使用時に追撃[T・チェイス](使用アビリティの精錬度に応じ威力が上がる5連氷&水&無単体魔攻) |
| アバドンブリザジャ (ルールー) |
敵単体に8回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間が2ターンなしになる+一定時間、自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+氷属性をまとう |
| アストラル・タイム (イデア) |
敵単体に10回連続の強力な氷&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+魔女アビリティダブル |
| アストラル・ワールド (イデア) |
敵単体に10回連続の強力な氷&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+自身の魔力(中)&魔法防御力(小)アップ+一定時間、氷属性アビリティ使用時に自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮する |
| アイシクルインパクト (イゼル) |
単体10連の氷&無魔法攻撃+一定時間、自身に氷まとい+自身の魔(中)&魔防(小)アップ+氷属性アビリティ使用時に追撃[アイスブランド](使用アビリティの精錬度に応じ攻撃回数が増える2~6連の単体氷&無魔法攻撃) |
バフ役は氷属性攻撃ができたり、他のサポートが可能なキャラがおすすめです。
超絶必殺技の自己バフでデバフを打ち消せる必殺技もおすすめです。
回復
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| リバイヴ (ミンウ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与 |
| 女神の祝福 (ローザ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ |
| ファイナルダンス (パンネロ) |
待機時間なしで味方全体を大回復&HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+物理攻撃を1回防ぐ |
| 女神の絵画 (リルム) |
待機時間なしで味方全体を大回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与+味方全体の待機時間が1ターンなしになる |
| イノセント・キュアー (エアリス) |
待機時間無しで味方全体を大回復+物理攻撃の待機時間を3ターン短縮+踏みとどまる状態にする |
回復は自動回復やHP割合バリア、踏みとどまるなどを付与できる必殺技がおすすめです。
ウララやレナの超絶でリジェネガを付与する場合には、精神デバフを付与される前に付与しておきましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











