【FFRK】クリスタルタワー-月界の幻獣神-攻略

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
 - ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
 - ・高難易度バフデバフ
 - ・FFRK公式生放送まとめ
 
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のクリスタルタワー-月界の幻獣神-のイベント概要、攻略情報をまとめています。ボス攻略や弱点、パーティ編成のコツをまとめていますので、FFRK攻略の参考にしてください。
ボス攻略
 4層(FF4)攻略 | 
 3層(FF9)攻略 | 
 2層(FF5)攻略 | 
 1層(FF3)攻略 | 
順番は4or2→1→3をおすすめします。
手持ちの装備が炎に偏っているなら3層が厄介なため、先に他の属性で撃破しましょう。
1層 バハムート(FF3)
【凶】メガフレア→ケアルガが厄介ですが、ケアルガをリフレクで反射させることができません。
デバフとプロシェル&鉄壁でしっかり守りを固めておき、どの攻撃にも余裕が生まれるようにしましょう。
2層 ガーディアン(FF5)
全て耐久無視の攻撃を行うため、プロシェル鉄壁は不要です。物理攻撃も行わないため、魔力デバフのみでOK。
全体攻撃でパーツを全て剥がし、ガーディアン本体を回復しながら倒しましょう。
暗闇、沈黙、混乱、継続ダメージの状態異常攻撃も行うので、物理アタッカーなら暗闇。魔法アタッカーなら沈黙。もしくは全体的に混乱のアクセサリがおすすめです。
3層 ザ・ソウルケージ(FF9)
ファイガで自身を火状態にする上、状態移行直後に【凶】炎葉乱舞で炎弱体にされてしまいます。
火or火強化状態だとダメージが大きくなるため、水か氷の攻撃で火状態を解除しましょう。
メルトンやヴァリガルマンダなどの複合アビリティで攻撃した際、炎以外の判定でもNGな点に注意。
4層 バハムート(FF4)
カウントダウン後の【滅】メガフレアで6000の固定ダメージ受けるため、事前に回復しておきましょう。
プロテス、シェル、ヘイストを使用してくるので、デスペルを用意。スロウとストップはアクセサリで対応できます。
攻略パーティ例
1層 バハムート
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ルーネス | 
天空の一閃 | |
| スカイハイ | サイクロンボルト | |
| 乱世の雷神 | ||
白魔 アルクゥ | 
慈愛の福音 | |
| ケアルジャ | プロテガ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー レフィア | 
なし | |
| オメガドライブ | なし | |
| 脱チキン野郎 | ||
アタッカー イングズ | 
なし | |
| アースブリンガー | ガイアクロス | |
| 取り戻す真実 | ||
バフ オニオンナイト | 
封印されし禁断の力 | |
| リッパーブラスト | シェルガ | |
| 魔晄の力 | ||
被ダメが激しいので、オニオンナイトにはフルブレイクなどのデバフを持たせることをおすすめします。
風or闇以外は軽減されてしまうため、要注意です。
2層 ガーディアン
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー バッツ | 
なし | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | トルネド剣 | |
| 乱世の雷神 | ||
白魔 レナ | 
タイクーンフェニックス | |
| ヘイスガ | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー ガラフ | 
なし | |
| 外丹気砲 | クラッシュダウン | |
| 取り戻す真実 | ||
アタッカー クルル | 
いつの日かきっと | |
| メルトン | ヴァリガルマンダ | |
| 魔晄の力 | ||
デバフ ファリス | 
信頼集める海賊の長 | |
| ダッシュバイト | ブレイクフィーバー | |
| 奔放な若き翼 | ||
ランチャー2つと、はどうほうの3つのパーツは全体攻撃で一掃しましょう。
レナは開幕にヘイスガを使用し、残りはバーストとバーアビ2で全体回復することをおすすめします。
3層 ザ・ソウルケージ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ジタン | 
なし | |
| ダッシュバイト | 闘志をぶんどる | |
| 戦士の威信 | ||
バフ ガーネット | 
雷帝の試練 | |
| アレグロコンモート | なし | |
| 魔晄の力 | ||
白魔 エーコ | 
なし | |
| ケアルジャ | シェルガ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー スタイナー | 
なし | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | 魔法ひきつけ | |
| 取り戻す真実 | ||
アタッカー クジャ | 
なし | |
| ドレッドヒール | ヘイスガ | |
| 乱世の雷神 | ||
炎属性攻撃は厳禁なのでFF9のメンバーで挑むなら、ビビやスタイナーは氷or水属性アビリティで攻撃しましょう。
火状態にならないようにすれば、難易度はそこまで高くありません。
4層 バハムート
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー カイン | 
||
| ライトニングダイブ | サイクロンボルト | |
| 雷光の軍神 | ||
白魔 ローザ | 
女神の祝福 | |
| ケアルジャ | プロテガ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー セシル(パラディン) | 
セイントフォース | |
| ガードブリンガー | ディバインクロス | |
| 取り戻す真実 | ||
アタッカー リディア | 
なし | |
| バハムート改 | バハムート【V】 | |
| スピラを救う想い | ||
踏みとど役 エッジ | 
エブラーナ流・分身 | |
| 快刀乱麻 | クイックトリック | |
| 魔晄の力 | ||
【滅】メガフレアは6000固定ダメージです。HPが低いリディアやローザは、カウントダウン終了前までに完全回復しておきましょう。
もしもの保険に踏みとどまる必殺。被ダメ回避用に分身や魔法バリアがあると安心です。
ステージ攻略
1層 バハムート
| マスタークリア報酬 | 黒の結晶×3 炎の結晶×3  | 
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv3×30 | |
| 地の結晶×3 聖の結晶×3  | 
||
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 1層 バハムート | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】1層 バハムート(FF3/クリタワ-月界の幻獣神-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 風微弱 | |
| 属性耐性 | 風/闇以外軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 | 
  | 
|---|---|
| 弱 | 
  | 
| 超弱 | 
  | 
2層 ガーディアン
| マスタークリア報酬 | 炎の結晶×3 氷の結晶×3  | 
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv3×30 | |
| 白の結晶×3 無の結晶×3  | 
||
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 2層 ガーディアン | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】2層 ガーディアン(FF5/クリタワ-月界の幻獣神-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
ガーディアン
| 通常 | 
  | 
|---|
ランチャーA
| 通常 | 
  | 
|---|
ランチャーB
| 通常 | 
  | 
|---|
はどうほう
| 通常 | 
  | 
|---|
3層 ザ・ソウルケージ
| マスタークリア報酬 | 雷の結晶×3 風の結晶×3  | 
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv3×30 | |
| 召喚の結晶×3 氷の結晶×3  | 
||
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 3層 ザ・ソウルケージ | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】3層 ザ・ソウルケージ(FF9/クリタワ-月界の幻獣神-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 | 
  | 
|---|---|
| 火状態 | 
  | 
| 火強化状態 | 
  | 
4層 バハムート
| マスタークリア報酬 | 無の結晶×3 氷の結晶×3  | 
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv3×35 | |
| 力の結晶×3 闇の結晶×3  | 
||
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 4層 バハムート | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【臨】4層 バハムート(FF4/クリタワ-月界の幻獣神-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 全属性軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 | 
  | 
|---|---|
| 弱 | 
  | 
| 超弱 | 
  | 
イベント概要

| 期間 | 1/17(木)~2/12(火) | 
|---|
クリスタルタワーでのルール
- 1.各層で使用したキャラを別の層で使用不可
 - 2.アビ、装備、レコマテ等は別の層で使用可能
 - 3.どの層からでも挑戦可能
 - 4.フレンドがDr.モグで固定
 - 5.シリーズキャラ+Jobはブレイブ共鳴可能
 
クリスタルタワーは先月のイベントボスが強化された状態で再登場するイベントで、該当のシリーズの装備召喚も合わせて毎月開催されます。
ミッション情報
| ミッション | 報酬 | 
|---|---|
| 1つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア | 技のフラグメント(★5)×30 | 
| 2つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア | 心のフラグメント(★5)×30 | 
| 3つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【1】 | 知のフラグメント(★5)×30 | 
| 3つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【2】 | 体のフラグメント(★5)×15 | 
| 4つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【1】 | 勇のフラグメント(★5)×30 | 
| 4つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【2】 | 体のフラグメント(★5)×15 | 
一度も脱出することなく4つのダンジョン全てクリアをすれば、全種類の★5フラグメントが各30個入手可能です。
装備召喚
毎月のクリスタルタワー開催に合わせて、実装されていたラッキーセレクションは1月分は実装されません。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
                
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











