
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【彷徨/彷徨+】異次元の放浪者ギルガメッシュ(FFT)の攻略方法を紹介しています。ギルガメッシュ(FFT)のステータスや行動パターン、攻略パーティ例やおすすめアビリティなども記載。
ギルガメッシュ(FFT)の基本情報

| ボス名 |
【彷徨/彷徨+】ギルガメッシュ(FFT) |
|---|
| スペスコ |
戦闘不能でないメンバーが1人以上でクリア |
|---|
| 弱点属性 |
全属性微弱 |
|---|
| 属性耐性 |
なし |
|---|
| 有効な状態異常 |
リフレク |
|---|
| ブレイク耐性 |
全て軽減Lv7 |
|---|
行動パターン
【彷徨/彷徨+】ギルガメッシュ
| 通常 |
- ・【彷徨】斬鉄剣
強制全滅させる
- ・絶対防御
自身の防御力&魔法防御力を短時間上昇
- ・豪快乱舞
範囲内の対象に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃で2回連続のダメージ 確定で継続ダメージ
- ・究極幻想
全体に魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
- ・フラッシュ
範囲内の対象に特殊な状態異常攻撃 確定で暗闇
- ・問答無用
範囲内の対象に分身無視の特殊な物理攻撃でダメージ 確定で沈黙
- ・ケミカルボム
範囲内の対象に特殊な状態異常攻撃 確定でスロウ
- ・菊一文字
範囲内の対象に分身無視の特殊な物理攻撃でダメージ 確定で継続ダメージ
- ・ミサイル
範囲内の対象に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ 一定時間ペインレベルを2段階付与
- ・異次元共鳴
特殊な攻撃で一定時間、全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を減少 自身の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を上昇
- ・天地無双斬
範囲内の対象に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
- ・フラタニティ
全体に分身無視&防御無視の特殊な水&無属性物理攻撃でダメージ
- ・レッドロータス
全体に分身無視&防御無視の特殊な炎&無属性物理攻撃でダメージ
- ・トウルヌソル
全体に分身無視&防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ
- ・弾丸砲弾雨あられ
全体に分身無視&防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
- ・メガフレア
全体に耐性無視の特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ
- ・テンペスト
全体に分身無視&防御無視の特殊な風&無属性遠距離物理攻撃でダメージ
- ・不動無明剣
全体に分身無視&防御無視の特殊な聖&無属性物理攻撃でダメージ
- ・剣の雨
全体に分身無視&防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
|
|---|
| 弱状態 |
- ・ヒットジエンド
全体に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
- ・絶対防御
自身の防御力&魔法防御力を短時間上昇
- ・エクスカリバー
全体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
- ・村雨回転斬り
全体に耐性無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
- ・究極幻想
全体に魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
- ・【彷徨】 究極幻想
全体に魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
- ・虎徹一閃
範囲内の対象に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ 確定で麻痺
- ・アスピル
全体の両方のアビリティ使用回数を2減少
- ・阿修羅
範囲内の対象に特殊な物理攻撃で8回連続のダメージ 確定で行動キャンセル
- ・妖刀村正
範囲内の対象に闇&無属性の特殊な物理攻撃でダメージ 攻撃力&魔力を一定時間減少
- ・百器研磨
自身の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を一定時間上昇
- ・桜華狂咲(炎弱体)
全体に分身無視の特殊な炎&氷&雷属性遠距離物理攻撃でダメージ 炎属性攻撃力レベルを3段階弱体化
- ・桜華狂咲(氷弱体)
全体に分身無視の特殊な炎&氷&雷属性遠距離物理攻撃でダメージ 氷属性攻撃力レベルを3段階弱体化
- ・桜華狂咲(雷弱体)
全体に分身無視の特殊な炎&氷&雷属性遠距離物理攻撃でダメージ 雷属性攻撃力レベルを3段階弱体化
- ・桜華狂咲(地弱体)
全体に分身無視の特殊な炎&氷&雷属性遠距離物理攻撃でダメージ 地属性攻撃力レベルを3段階弱体化
- ・桜華狂咲(風弱体)
全体に分身無視の特殊な炎&氷&雷属性遠距離物理攻撃でダメージ 風属性攻撃力レベルを3段階弱体化
- ・桜華狂咲(水弱体)
全体に分身無視の特殊な炎&氷&雷属性遠距離物理攻撃でダメージ 水属性攻撃力レベルを3段階弱体化
- ・桜華狂咲(聖弱体)
全体に分身無視の特殊な炎&氷&雷属性遠距離物理攻撃でダメージ 聖属性攻撃力レベルを3段階弱体化
- ・桜華狂咲(闇弱体)
全体に分身無視の特殊な炎&氷&雷属性遠距離物理攻撃でダメージ 闇属性攻撃力レベルを3段階弱体化
|
|---|
| 超弱状態 |
- ・王者の剣
全体に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ 確定で行動キャンセル
- ・凶斬り
全体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
- ・絶対防御
自身の防御力&魔法防御力を短時間上昇
- ・豪快乱舞
範囲内の対象に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃で2回連続のダメージ 確定で継続ダメージ
- ・かまいたち
範囲内の対象に耐性無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
- ・究極幻想
全体に魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
- ・【彷徨】 究極幻想
全体に魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
- ・虎徹一閃
範囲内の対象に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ 確定で麻痺
- ・アスピル
全体の両方のアビリティ使用回数を2減少
- ・超究武神覇斬
全体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃で4回連続のダメージ
- ・異次元共鳴
特殊な攻撃で一定時間、全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を減少 自身の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を上昇
- ・ソウルオブカオス
全体に分身無視&防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
- ・ロードオブアームズ
全体に分身無視&防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
- ・オニオンソード
全体に分身無視&防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
- ・セイントダイブ
全体に分身無視&防御無視の特殊な聖&無属性物理攻撃でダメージ
- ・ミールストーム
全体に耐性無視の特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ
- ・必殺剣・紅
全体に分身無視&防御無視の特殊な炎&無属性物理攻撃でダメージ
- ・バスターソード
全体に分身無視&防御無視の特殊な風&闇&無属性物理攻撃でダメージ
- ・ガンブレード
全体に分身無視&防御無視の特殊な氷&無属性物理攻撃でダメージ
- ・オリハルコン
全体に分身無視&防御無視の特殊な風&無属性物理攻撃でダメージ
|
|---|
【彷徨/彷徨+】エンキドゥ
| 通常 |
- ・うなる
自身を除く単体をプロテス&シェル&ヘイスト
- ・大突進
範囲内の対象に耐性無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
|
|---|
ギルガメッシュ(FFT)の攻略
戦闘開始直後のバフを解除する
ギルガメッシュは、ナンバリングキャラによる攻撃で行動のシリーズが確定した後に、「うなる」でヘイストプロテスシェルを自身に付与してきます。
バニシュレイドかデスペルで解除しましょう。
ケミカルボムのスロウに注意
戦闘開始からおよそ16~17秒後に、ケミカルボムで範囲スロウを付与されます(1発目の攻撃したタイミングや「うなる」のヘイスト解除のタイミングで多少変動します)。
アビリティかヘイスガ系必殺で、すぐにヘイストをかけ直しましょう。
かなり嫌らしいタイミングでケミカルボムがくるため、火力と回復に余裕があるなら、ヘイスガ持ちキャラを待機させておくと楽に対処できます。
フルブレイクデバフは無視してもOK
異次元共鳴のデバフは絶夢ほど極端に火力を下げられてしまうわけではないので、調停者での上書きをしなくてもあまり影響がありません。
ただし、アタッカーにシリーズ外のキャラを採用する場合は狂式解除が追いつかなく場合があるため、調停者を挟んで上書きしましょう。
攻略パーティ例
【彷徨+】クリアパーティ
王者の剣対策でオヴェリアには踏みとどまる超絶を持たせておきましょう。
レジェンドマテリア
【彷徨】クリアパーティ(レンズ交換可能のみ)
シンクロ&覚醒奥義未使用のパーティです。
開幕ヘイスガとケミカルボムは、ラムザバースト2で対応します。ディリータは1ゲージ溜まり次第反撃タックル。以降は超絶2とアビ連打、アグリアスも超絶後はアビ連打し、最終フェーズOF連打でOK。
オルランドゥは1ゲージ溜まったら即OFを発動して加速させましょう。フェーズ2に移行したら超絶を使い、タブーレイド連打でOK。ゲージは2/4番目に使用する「阿修羅」で溜まるので気にしないでOK。残りもOF連打で押し切れます。
レジェンドマテリア
おすすめアビリティ/必殺技
おすすめアビリティ
おすすめ必殺技
| 必殺技名 |
効果 |
|---|
異端者たちの物語 (ラムザ) |
FFTシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のFFTシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト |
チェインがあれば、フレンドを快癒のグリモアにして運用できます。即時チェインや星7チェインは未実装なので注意。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【彷徨/FFT】ギルガメッシュパーティ一覧
| パーティ |
|---|
 |  |
|
 | |
| 必殺技/アビリティ |
|---|
【アグリアス】
覚醒、超絶2/グレート8、アサルト8
【マーシュ】
超絶、星6閃技/バニシュ2、アサルト8
【オヴェリア】
覚醒、超絶2/デディア8、ホーリージャ8
【アルマ】
覚醒、超絶2/ケアルジャ10、ウルキュア12
【オルランドゥ】
覚醒、シンクロ、超絶/エンハンス10、アサルト10 |
| レコマテ/レジェマテ |
|---|
【アグリアス】
エススト/弱体、2連
【マーシュ】
Drモグ/ダイブ2種
【オヴェリア】
雷神/ダイブ2種
【アルマ】
魔洸/ダイブ2種
【オルランドゥ】
取り戻す真実/待機無し、2連 |
| 立ち回り |
|---|
アクセ:オヴェリア&アルマに黒鎧、他のメンバーはギガース(適当)
魔石:ヒストリア99
フレンド:ヒストリア
レコボ:アグリアス、オルランドゥ/専用アビ以外
マギア:アタッカー4人/聖攻撃/攻撃or精神/HP100
アルマ精神/HP100
オートクリア。クリアタイムは26秒。
【工夫した点】
・開幕バフをバニシュレイドで解除
・狂式は追撃で解除、覚醒後はアグリアス&オルランドゥで解除可。
・割合ダメなどはオヴェリア&アルマの追撃で回復。
【改善点】
・デディアジャなど生成すれば多少短縮
絶夢(このアレンジで40%くらい)パで初見クリア。
ある程度の手持ちありましたが、想像以上に楽に倒せました。
オヴェリアの追撃で6000台戻せるので、ふみとどすら消費せずに安定。
ポイントはヒスクリor星6魔石で狂式解除ができるかで、難易度に大きく影響すると思います。
再走?しねえよ。 |
| パーティ |
|---|
 |  |
|
 | |
| 必殺技/アビリティ |
|---|
【キャラ名】オルランドゥ
シンクロ奥義・OF(雷神)
エンハンスレイド精錬3・グレートフォーム精錬2
【キャラ名】アグリアス
超絶(聖光忠烈斬)
アサルトセイバー精錬3・バニッシュレイド精錬1orデスペル精錬1
【キャラ名】ラムザ(後列配置)
バースト(おうえん)
フルブレイク精錬2・たくす精錬2
【キャラ名】マーシュ
超絶(聖剣コンボ)
アサルトセイバー精錬3・自由枠(パワーブレイクなど)
【キャラ名】ウララ(後列配置)
覚醒・超絶(マギカアルブム)・閃技(マギカアムレートゥム) |
| レコマテ/レジェマテ |
|---|
【キャラ名】オルランドゥ
開幕ヘイスト3ターン待機なし・ナイト2連/聖ダメアップ大
【キャラ名】アグリアス
ナイト使用時耐性ダウン・ナイト2連/エースストライカー
【キャラ名】ラムザ
ステータスアップ延長・自由枠/Dr.モグの教え
【キャラ名】ウララ
自由枠(有れば芸術への興味)・自由枠(白魔回復アップ/魔晄の力
【キャラ名】マーシュ
ナイト2連・自由枠/弱点ダメアップ大orナイトダメアップ大 |
| 立ち回り |
|---|
上記は最小精錬での記載です
立ち回りは動画にて確認願います
最終的にマーシュの覚醒がだいぶ遅かったので
実際にはラムザで早々にマーシュに一回だけたくす方が
安定すると思います、動画では色々焦ってミスってます
https://youtu.be/sao53XnIg3M |
関連記事
FFRK攻略トップへ