【FFRK】【滅++】道化師たちの末路(メルティジェミニ)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】道化師たちの末路(メルティジェミニ)の攻略方法を紹介しています。【滅++】メルティジェミニのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、道化師たちの末路攻略の参考にしてください。
【滅++】道化師たちの末路の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】メルティジェミニ(FF9強さの答え) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 炎/聖微弱 | |
| 属性耐性 | 闇吸収 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
【滅++】道化師たちの末路の攻略
毒属性耐性アクセサリ推奨
メルティジェミニは【凶】バイオガで毒属性弱体化してくるので、毒属性耐性のアクセサリをできるだけ装着しましょう。
魔法攻撃が中心なので、魔力デバフもしっかりと重ねがけして被ダメを抑えましょう。
【凶】猛毒パウダーで精神を下げられるため注意
メルティジェミニの使用してくる【凶】猛毒パウダーは味方に精神デバフが付与してきます。
ヒーラーに当たると、回復量が落とされてしまうので、HP割合のバリアや魔法バリア、自動回復などを付与できるヒーラーがおすすめです。
炎or聖属性で攻撃
メルティジェミニは聖と炎属性が微弱なので、聖や炎纏いが可能なアタッカーでの編成がおすすめです。
ヒーラーの精神が下げられ、毒の弱体も付与してくるので、長期戦は好ましくありません。できるだけ火力を出せる編成で挑みましょう。
ミッション攻略
炎纏いが可能なビビやサラマンダー、スタイナー、聖纏いが可能なベアトリクスが活躍します。
ミッションパーティ例
パーティ例1:物魔混合
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ビビ |
エースストライカー | ||
アタッカー ベアトリクス |
迷い断ちし剣 | Dr.モグの教え | |
ヒーラー エーコ |
モグのおまもり | 乱世の雷神 | |
バフ&サブヒーラー ガーネット |
雷帝の試練 | 魔晄の力 | |
デバフ フライヤ |
なし | 自由枠 |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
ベアトリクス以外の4人に毒属性耐性アクセサリを装着。フライヤは全属性軽減のアクセサリを着けています。
パーティ例2:魔法パーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ビビ |
Dr.モグの教え | ||
アタッカー クジャ |
なし | 専念 | |
ヒーラー エーコ |
モグのおまもり | 乱世の雷神 | |
バフ ガーネット |
あなたのぬくもり | 魔晄の力 | |
デバフ フライヤ |
なし | 自由枠 |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
パーティ例3:物理パーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ベアトリクス |
迷い断ちし剣 | Dr.モグの教え | |
アタッカー スタイナー |
己の騎士道 | エースストライカー | |
ヒーラー エーコ |
モグのおまもり | 乱世の雷神 | |
アタッカー ジタン |
ソリューション9 | 戦士の成長 | |
バフ&デバフ クイナ |
求道者の調理 (カエルおとし) |
魔晄の力 |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
神壁でプロテスとシェル、ヘイストを付与できるため、クイナの必殺技が超必殺のカエルおとしでも代用可能です。
聖と炎纏いのベアトリクスとスタイナー主体のパーティですが、風纏いのジタンでも十分にダメージを稼げます。
通常攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ビビ |
黄昏の彼方に |
|
エースストライカー |
アタッカー ティナ |
予兆 | 戦士の成長 | |
ヒーラー ローザ |
女神の祝福 | 乱世の雷神 | |
チェイン クルル |
想いつなぐ者 | 魔晄の力 | |
バフ&デバフ モグ |
愛のセレナーデ | Dr.モグの教え |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| メルトン 至高魔法剣・灼焔 |
炎微弱のため | |
| ガードブリンガー | 聖微弱のため | |
| ケアルジャ | 精神値に関係なく、+2000の回復ができる | - |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 炎アタッカー | サラマンダー、スタイナー、ロック、ギルガメッシュ、エース、イグニス、マッシュ、ゼル、シド(FF14)など |
| 聖アタッカー | オルランドゥ、マーシュ、ラムザなど |
精神が下げられるため、精神依存のホーリーなどの白魔法攻撃主体のキャラは控えたほうが良いでしょう。
おすすめ必殺技
通常攻略
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 炎/聖属性チェイン | - |
| 女神の祝福 (ローザ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ |
| 女神の絵画 (リルム) |
待機時間なしで味方全体を大回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与+味方全体の待機時間が1ターンなしになる |
アタッカーの必殺技は聖や炎纏いの必殺技がおすすめです。
ミッション攻略
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 黄昏の彼方に (ビビ) |
敵単体に10回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+黒魔法アビリティダブル |
| ローズ オブ フィナーレ (ベアトリクス) |
単体10連の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖まとい+自身の攻(中)&防(小)アップ+聖属性アビリティ使用時に追撃[ストックレイド](使用アビリティの精錬度に応じ攻撃回数が増える2~6連単体聖&無物攻) |
| あなたのぬくもり (ガーネット) |
味方全体の魔力アップ(効果:中)&防御アップ(効果:小)+HPが減少したら即座に自動回復(合計3000自動回復。ただし一定時間経過で効果終了) |
| 拳の確信 (サラマンダー) |
敵単体に10回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、味方全体に攻撃で受けたダメージの一部を攻撃者に炎属性で反射するバリアを付与 |
| 求道者の調理 (クイナ) |
味方全体の攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+プロテス&シェル&ヘイスト |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【滅++】メルティジェミニクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ビビ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











