【FFRK】【滅+】忌むべき死の使い(ネクロフォビア)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・クリダン(炎属性)1弾ガチャシミュ
- ・クリダン(炎属性)当たりランキング
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】忌むべき死の使い(ネクロフォビア)の攻略方法を紹介しています。ネクロフォビアのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、忌むべき死の使い攻略の参考にしてください。
【滅+】忌むべき死の使いの基本情報
スペスコ (共通) |
【滅+】ネクロフォビアの魔力を下げた | |
---|---|---|
【滅+】ネクロフォビアの防御力を下げた | ||
【滅+】バリアの魔力を下げた |
ボス名 | 【滅+】ネクロフォビア(4つの心) | |
---|---|---|
弱点属性 | ネクロフォビア…全属性微弱 | |
バリア…なし | ||
属性耐性 | ネクロフォビア…なし | |
バリア…氷/雷/聖/毒軽減 | ||
有効な状態異常 | ネクロフォビア…暗闇/行動キャンセル | |
バリア…行動キャンセル | ||
ブレイク耐性 | 全て軽減(Lv5) |
行動パターン
ネクロフォビア
バリア生存時 |
|
|
---|---|---|
通常 |
|
|
弱状態 |
|
|
超弱状態 |
|
バリア
通常 |
|
---|
【滅+】忌むべき死の使いの攻略
【滅+】ネクロフォビア戦ではネクロフォビア1体とバリア4体で出現します。
バリア4体を倒すまでネクロフォビアには攻撃できません。
バリアフェイズ
バリアは全体攻撃で一掃する
バリアを倒さなければネクロフォビアに攻撃が当たらないため、バリアを召喚魔法などの攻撃で一掃してしまいましょう。バリアはリフレク状態なので、黒魔法での攻撃は反射されてしまいますが、召喚魔法ならば反射されずに攻撃できます。
また、バリアは氷/雷/聖/毒に耐性があり、水/炎/地/風/闇属性の召喚魔法を選択しましょう。耐性のある属性で攻撃するとカウンターのブライガで暗闇にされてしまう可能性があるので、物理キャラがいると時は特に注意が必要です。
デバフは踊り子アビリティがおすすめ
開幕からバリアが4体いるので、ハイアンフェイスで一気にデバフをかけてしまいましょう。
また、魔防無視の【凶】ファイガや【凶】サンダガを使ってくるので、必要であれば「ブレイクフィーバー」での魔力デバフの重ねがけも考慮しましょう。
魔法吸収が有効
バリアは4体で攻撃してくるため、セリスやエクスデスの魔法吸収系の必殺技が有効です。
また、セリスは「トルネド剣」、エクスデスは「アルテマ」や「メテオ」などの全体攻撃アビリティを回復しながら使えるので、精錬が少なくても戦うことが可能です。
ネクロフォビアフェイズ
ネクロフォビアは属性攻撃で削る
バリアを倒すとネクロフォビアに攻撃が当たるようになります。ネクロフォビアは全属性微弱なので、属性攻撃を中心に削りましょう。バリアとの兼ね合いも考えるならば、水/炎/地/風/闇属性あたりの属性のキャラがおすすめです。
属性耐性アクセサリは氷がおすすめ
ネクロフォビアが行ってくる魔防無視の攻撃は【凶】ブリザガだけなので、被ダメが厳しい場合は氷耐性のアクセサリを付けていくと良いです。
特にギガースの腕輪は炎/氷/雷の3属性に耐性を持っているため、耐久面で心配なキャラに装備させて上げましょう。水属性が弱点になっても、敵は水属性は使ってこないので心配はありません。
ハリケーンはHP割合攻撃で即死耐性アクセサリで防げますが、単体対象なのでしっかりと回復していれば問題はありません。継続ダメージは頻繁に掛け直されてしまうので、解除せずバーアビなどの全体回復などで対応しましょう。
攻略パーティ
パーティ構成例1(魔法)
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコードマテリア |
---|---|---|---|
アタッカーティナ | 予兆 | 戦士の成長 | |
アタッカーアルフィノ | エリアルブラスト | 魔晄の力 | |
デバフ ファリス |
蒼き海竜 | エースストライカー | |
バフオニオンナイト | 予言の大器 | Dr.モグの教え | |
白魔ヤ・シュトラ | アサイラム | 乱世の雷神 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
パーティ構成例2(物理)
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコードマテリア |
---|---|---|---|
アタッカー クラウド |
クライムハザード | 戦士の成長 | |
アタッカー ティーダ |
エイブススピリッツ | エースストライカー | |
デバフ&鉄壁 デシ |
鉄壁のグリモア | Dr.モグの教え | |
バフオニオンナイト | 予言の大器 | 魔晄の力 | |
白魔ヤ・シュトラ | アサイラム | 乱世の雷神 |
フレンド召喚…魔封・常勝の剣
フレンド召喚はクラウドが使い、吸収しながらトルネド剣を使います。バーアビは未使用。
フルスロットル攻略
通常の【滅+】と攻略方法は変わりません。
フルスロットル攻略パーティ
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコードマテリア |
---|---|---|---|
アタッカーティナ | 予兆 | 幻獣の血 | |
アタッカーアルフィノ | エリアルブラスト | 召喚士の血筋 | |
デバフ ファリス |
蒼き海竜 | 天地を制す弓術 | |
バフオニオンナイト | 予言の大器 | 全知の魔女 | |
白魔ヤ・シュトラ | アサイラム | 乱世の雷神 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
レコマテやアビリティを少し変更すれば通常攻略パーティのまま問題なくクリア可能です。
ファリスがブレイクフィーバーを使うためにはレコダイが必要です。無ければフルブレイクで何体かに重ねがけしておきましょう。必殺技はボスのネクロフォビアに使いましょう。
ブレイクフィーバーやフルブレイクは必殺技の後に使うと、低い方の効果を上書きしてしまうので、注意が必要です。
パーティ構成例2(物理)
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコードマテリア |
---|---|---|---|
アタッカー バッツ |
風と相棒の舞 | 取り戻す真実 | |
まふうけんセリス | 魔法剣の使い手 | ||
デバフ ファリス |
蒼き海竜 | 天地を制す弓術 | |
バフオニオンナイト | 予言の大器 | 全知の魔女 | |
白魔ヤ・シュトラ | アサイラム | 乱世の雷神 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
---|---|---|
ハイアンフェイス | 全体デバフ付与 | - |
タイタン | バリア殲滅に有効 | アルテマウェポン、ティアマット、リヴァイアサン、デブチョコボなど |
トルネド剣 | バリア殲滅に有効 | クエイク剣など |
物理系は魔法剣の他にシューターなど単発系の全体攻撃アビリティでも問題ありません。
代替キャラ
役割 | キャラ |
---|---|
物理アタッカー | ルーネス、オルランドゥなど |
魔法アタッカー | メイア、リディア、クルル、ブラスカなど |
まふうけん役 | エクスデス |
デバフ | モグ、リュック、ラファなど |
アタッカーは念のため、バリアに軽減されないキャラが良いです。物理アタッカーは魔法剣★5が使えるキャラがおすすめですが、全体攻撃アビリティ持てるならば問題ありません。魔法アタッカーは召喚魔法が使えるキャラがおすすめです。
デバフは踊り子アビが持てるキャラがおすすめです。
おすすめ必殺技
必殺技名 | 効果 |
---|---|
フェーンファントム (ファリス) |
敵の数が少ないほど威力が上がる6連の強力な全体物理+攻&魔&防&魔防&精ダウン(中)+高確率行動キャンセル |
海王の砲撃 (ファリス) |
敵全体に4回連続の遠距離物理攻撃+攻撃力&魔力を一定時間ダウン(効果:大) |
伝説のハーモニー (モグ) |
敵全体の攻撃力&魔力を一定時間ダウン(効果:大) |
ネオグランドクロス (エクスデス) |
敵全体に6回連続の強力な闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+味方全体の魔力&精神をアップ(効果:中) |
グランドクロス (エクスデス) |
敵全体に4回連続の無属性の魔法攻撃+敵の黒・白魔法を吸収しアビリティ使用回数をどちらか1回復 |
魔封・常勝の剣 (セリス) |
敵単体に8回連続の強力な聖&氷属性物理攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+自身の攻撃力(中)&防御力(小)アップ+ヘイスト&バーストモード |
華麗なる常勝の剣 (セリス) |
敵単体に5回連続の強力な物理攻撃+敵の黒白魔法を吸収しアビリティ使用回数をどちらか1回復 |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト