【FFRK】【臨】マティウス(第8回クリスタルタワー)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の4層マティウス(第8回クリスタルタワー-双魚の座の異形-)の攻略方法を紹介しています。【臨】マティウスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、マティウス攻略の参考にしてください。
マティウスの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【臨】マティウス(FF12/クリタワ) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 全員…雷微弱 | |
| 属性耐性 | 全員…氷吸収・炎/地/風/水/聖/闇/毒軽減 | |
| 有効な状態異常 | 全員…リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
マティウス
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱/超弱 |
|
氷のアーゼ
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
マティウスの攻略
氷属性耐性アクセサリ推奨
マティウスと氷のアーゼは氷属性の魔法攻撃が中心なので、氷属性耐性アクセサリを装着して被ダメを軽減しましょう。「バブリザド」が付いたブッシュファイアやシリオンなどの魔石も被ダメ対策になります。
シェルガやデバフを付与しても被ダメが厳しい場合には、魔防アップのバフを重ねて被ダメを抑えたり、踏みとどまるを付与して戦闘不能を回避することで壊滅を防げます。
また、魔法だけでなく物理攻撃も十分に痛いので、攻撃デバフもしっかりと付与して戦いましょう。
スロウはアクセサリで防げない
マティウスが使用するスロウはアクセサリでは防げないようなので、ヘイスガで対処しましょう。
スロウは範囲内の3人対象なので、ヘイスガ持ちのキャラは端に寄せておくことでスロウになる確率を下げられます。
初回のスロウはマティウスの2ターン目で使ってくるので、ヘイスガや必殺技を合わせられるように使いましょう。
雷属性物理アタッカーで構成する
マティウスは雷属性が微弱なので、雷属性アタッカーで編成しましょう。
また、マティウスはリフレクを使ってくるので、魔法アタッカーで編成すると戦いづらくなってしまうため、物理アタッカー中心の編成がおすすめです。
マティウスは開幕からプロテス状態なので、物理編成で挑む場合にはデスペルやバニシュレイドでプロテスを解除するとダメージを伸ばせます。
バーアビやいかりなどで全体回復を用意
マティウスは中盤以降、味方3体をリフレク状態にしてくるため、ケアルジャなどの単体回復を受け付けなくなることに注意しましょう。
いかりを使えるローザなどの白魔で必殺技連打や、バーアビでの全体回復がリフレク対策として有効です。
氷のアーゼは無視
カウンターでスリプルを使ってくるため、下手に攻撃せずに放置してマティウスのみを狙いましょう。
攻略パーティ例
パーティ例1
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
白魔 オヴェリア |
聖魔法デスペナ | 乱世の雷神 | |
アタッカー ライトニング |
シーンドライブ | 取り戻す真実 | |
壁&デバフ デシ |
神壁のグリモア | Dr.モグの教え | |
アタッカー カイン |
インパルスドライブ | エースストライカー | |
バフ レックス |
救国の勇志 | 魔晄の力 |
| Dr.モグ | なし |
|---|
全員に氷属性耐性アクセサリを装着しています。Dr.モグの鉄壁は未使用。オヴェリアの踏みとどまると魔防アップのバフで耐久を高めています。
パーティ例2
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー オルランドゥ |
雷神 | 獅子の魂 | |
バフ オニオンナイト |
封印されし禁断の力 | 魔晄の力 | |
反射バリア アルフィノ |
展開戦術 | Dr.モグの教え | |
白魔 ヴァニラ |
本物の夢 | 騎士の底力 | |
白魔 ローザ |
女神の祝福 | 乱世の雷神 |
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
全員に氷属性耐性アクセサリを装着しています。
オルランドゥが【凶】ブリザガなど魔法攻撃の一部を引きつけ、必殺ゲージを溜めてOF連打が主なダメージソース。
残りのパーティは回復多めで、アルフィノの反射バリアでも多少のダメージを与えられる構成にしています。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 連続魔法剣・雷鳴 | 雷属性が微弱のため | |
| デスペル | プロテス解除 | バニシュレイド |
| ヘイスガ | スロウ解除 | - |
| スマッシュジルバ | 全体デバフ | ブレイクフィーバーなど |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | キング、アラネア、プロンプト、クイーン、エドガーなど |
| デバフ | ファリス、ケットシー、リュック、モグなど |
| 白魔 | エーコ、セルフィ、ウララ、リルムなど |
プロンプトを使う場合は超絶がランダム対象なので、注意しましょう。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| インパルスドライブ (カイン) |
雷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の雷属性を強化(効果:小)し、敵単体に22回連続の雷属性ジャンプ攻撃 |
| ブレイズラッシュ・OC (ライトニング) |
敵単体に超強力な20回連続の雷属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能の雷属性遠距離物理攻撃 |
| シーンドライブ (ライトニング) |
敵単体に10回連続の強力な雷&無属性物理攻撃+自身の待機時間が1ターン短縮+一定時間、自身に雷属性をまとう+EXモード【閃光】一定時間、自身の攻撃力アップ(中)+雷属性攻撃時に次ターンの待機時間を短縮 |
| 救国の勇志 (レックス) |
味方全体の攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+ヘイスト+一定時間、攻撃で受けたダメージの一部を攻撃者に雷属性で反射するバリアを付与 |
| エンドレスワルツ (キング) |
敵単体に12回連続の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+一定時間、機工士アビリティダブル |
| 聖魔法デスペナ (オヴェリア) |
待機時間なしで味方全体を大回復+魔法防御力を一定時間アップ(効果:大)+踏みとどまる状態にする |
| モグのおまもり (エーコ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする&ヘイスト |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【臨】マティウスクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
オヴェリア
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











