【FFRK】【滅+】カーバンクル(クリタワ)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の1層カーバンクル(クリスタルタワー-下界の機械神-)の攻略方法を紹介しています。ボスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、【滅+】カーバンクル攻略の参考にしてください。
カーバンクルの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】1層 カーバンクル(FF5/クリタワ-下界の機械神-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | (通常/弱/超弱状態)…なし (リフレク解除状態)…全て微弱 |
|
| 属性耐性 | (通常/弱/超弱状態)…全て軽減 (リフレク解除状態)…なし |
|
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常/弱/超弱状態 |
|
|---|---|
| リフレク解除状態 |
|
カーバンクルの攻略
まふうけんが有効
カーバンクルの攻撃は魔法攻撃のみで、セリスやエクスデスの必殺技についている魔法吸収効果でほとんどの攻撃を吸収できます。
厄介なデスやストップ、コンフュなどの状態異常攻撃も吸収できるので、セリスやエクスデスの必殺技を所持していたら連れていきましょう。
セリスの超必殺はガイド装備召喚Ⅳ、エクスデスの専用必殺技はガイド装備召喚Ⅱで入手できます。
リフレク解除時に集中攻撃
カーバンクルは通常状態時は全属性軽減ですが、リフレク解除時には全属性微弱となり、ダメージ効率が上がります。
リフレク中はエンドアスピルなどでゲージを稼ぎ、必殺技はリフレク解除直後に使いましょう。
また、「バニシュレイド」などで攻撃しても、強引に解除することはできないため、リフレク状態の時には弱体やデバフを重ねると効率的にダメージを与えられます。
ヘイストを解除
カーバンクルは全ての状態で「ヘイスト」を多用します。
リフレクは解除できませんが、ヘイストは解除可能なのでデスペル役を1人いれ、その都度解除しましょう。
状態異常攻撃に注意
カーバンクルは単体対象であるものの、高確率付与の即死、混乱、ストップを使います。
まふうけんがあれば対策は不要ですが、状態異常バリアや魔石「ユニコーン」などがあれば混乱やストップは防げます。ただし、即死は防げないので、注意しましょう。
まふうけんの他にも魔法ひきつけで、即死、混乱、ストップが飛んでくる対象を固定できるので、パーティの要となるキャラが行動不能になることを防げます。リレイズがあればひきつけキャラにかけておきましょう。
攻略パーティ例
まふうけんなし
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー スコール |
||
| 二刀魔法剣・吹雪 | (自由枠) | |
| 孤高の若獅子 | ||
弱体&アタッカー レェン |
ダブルミラージュ | |
| 連続ブリザガ | ヴァリガルマンダ | |
| Dr.モグの教え |
||
バフ スノウ |
ヒーロー参上! | |
| アイシクルラッシュ | バニシュレイド | |
| 魔晄の力 | ||
デバフ シェルク |
SND | |
| フルブレイク | いかり | |
| エースストライカー | ||
白魔 ローザ |
女神の祝福 | |
| ヘイスガ | いかり | |
| 乱世の雷神 | ||
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
開幕レェンの必殺技で弱体を付与し、氷属性で常に弱点攻撃を可能にします。
状態異常対策は無視し、属性軽減アクセサリを全員に装備。「デス」で1人倒れましたが、混乱はたたかうで復帰させ、ローザの魔法バリアで全体攻撃を防げるので、被ダメは魔力デバフをしっかり重ねれば気にならない程度です。
リフレク状態が長いため、序盤はひたすらゲージを溜めながら耐久。最初の解除時にスコールのオーバーフローとアビリティ攻撃で半分程削り、次のリフレク状態になる頃には必殺技が使えるので、3回ほど繰り返すあたりで倒せます。
まふうけんあり
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
まふうけん セリス |
魔封・常勝の剣 | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | デスペル | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー クラウド |
C・モーターサイクル | |
| エンドアスピル | 連続魔法剣・狂風 | |
| 取り戻す真実 | ||
アタッカー ザックス |
メテオショット | |
| エンドアスピル | リッパーブラスト | |
| エースストライカー | ||
バフ クイナ |
求道者の調理 | |
| ハイマジックブレイク | フルブレイク | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 ローザ |
女神の祝福 | |
| ケアルジャ | いかり | |
| 乱世の雷神 | ||
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
セリスのまふうけんを中心に構成した風属性パーティ。
カーバンクルがリフレク状態の時はエンドアスピルで攻撃してゲージを溜めて、リフレクが解除されたタイミングで必殺技を使用します。
ほとんどセリスが吸収するので、ローザの魔法バリアは無くても問題ありません。強力な必殺技を持ったヒーラーは他の階層へ回しましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| バニシュレイド | ヘイスト解除用 | デスペル |
| 魔力デバフ | ||
| 属性弱体を付与し、攻撃を通りやすくするアビリティ | - | |
| ペナルティブレイク | 状態異常対策 | - |
| 魔法ひきつけ | 魔法攻撃のターゲットを固定化できる 状態異常対策にもなる |
- |
| オメガドライブ | 高倍率の無属性攻撃アビリティ |
攻撃アビリティは無属性ゴリ押しも可能ですが、属性パーティを組めればリフレク解除時に集中攻撃した方が火力を出せます。
カーバンクルは物理攻撃を使用しないため、プロテガや攻撃デバフは不要です。また、魔防無視攻撃が多いので、シェルガよりは魔力デバフを優先して入れましょう。
弱体アビリティは属性パーティを組む場合に有効ですが、必須ではないのでリフレク解除時に削りきれる火力があれば、他の補助や回復系などに枠を回しましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 自由 |
| デスペル役 | ベアトリクス、ミンフィリアなど |
| バフ | ラムザ、レックス 、バッシュなど |
| デバフ | プロンプト、ヴァンなど |
| 白魔 | セルフィ、イリス、ヴァニラなど |
物理アタッカーやデスペル役は、アビリティや必殺技でヘイスト解除と弱点攻撃を両立できるナイトキャラがおすすめです。
敵はリフレク付与の状態があり、リフレクはこちらから解除できないので、アタッカーは物理キャラで編成しましょう。
白魔キャラは魔法バリアや状態異常バリア持ちが適正で、持っていればこの階層で使うのがおすすめです。ただし、エクスデスやセリスを入れるならば誰でも問題ありません。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 研ぎ澄ます常勝の剣 (セリス) |
敵単体10連の聖&氷&風&無物理攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+一定時間、自身の魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:中)+魔法剣アビリティダブル |
| ネオグランドクロス (エクスデス) |
敵全体に6回連続の強力な闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+味方全体の魔力&精神をアップ(効果:中) |
| 魔封・常勝の剣 (セリス) |
敵単体に8回連続の強力な聖&氷属性物理攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+自身の攻撃力(中)&防御力(小)アップ+ヘイスト&バーストモード |
| 華麗なる常勝の剣 (セリス) |
敵単体に5回連続の強力な物理攻撃+敵の黒白魔法を吸収しアビリティ使用回数をどちらか1回復 |
| 封印されし禁断の力 (オニオンナイト) |
一定時間、味方全体の攻撃力をアップ(効果:大)+クリティカル率をアップ(効果:大)+ヘイスト+EXモード【忍者】一定時間、自身の攻撃力アップ(効果:中)+行動する度に待機時間が短くなる(最大8回) |
| 聖魔法マバリア (アルマ) |
味方全体にヘイスト&プロテス&シェル&リジェネ(効果:大)+リレイズ(復帰時HP:中)+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与 |
| 極大白魔法の片鱗 (ポロム) |
待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+リレイズ(復帰時HP:中) |
まふうけん系の必殺技がおすすめですが、エクスデスの場合は攻撃手段が魔法攻撃になってしまうので、メテオなどリフレク中に攻撃できる手段が必要です。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











