【FFRK】【滅++】それぞれの使命(リヴァイアサン)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】それぞれの使命(リヴァイアサン)の攻略方法を紹介しています。【滅++】リヴァイアサンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、それぞれの使命攻略の参考にしてください。
【滅++】それぞれの使命の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】リヴァイアサン(軍師たるもの-盟友との旅路-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 全て軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱/超弱 |
|
【滅++】それぞれの使命の攻略
全員に水属性耐性アクセを持たせる
リヴァイアサンが、水耐性をダウンさせる【凶】水の竜を多用してきます。
耐性が下がった状態で【滅】大海嘯を使われると大ダメージを受けるため、水耐性アクセを装備させて軽減しましょう。
鉄壁プロテガシェルガは不要
リヴァイアサンの攻撃は全て防御魔防無視なので、防御系のバフは全て無効です。
白魔のプロテガシェルガの枠は踊りやブレイク系を持たせ、フレンドはクラウドの凶斬り覇等の火力バフを選びましょう。
分身・デバフが有効
【滅】大海嘯は魔法バリア無視ですが、その他の攻撃は物理偏重かつ分身が有効です。エッジ超必殺やパンネロ超絶で被ダメージ機会を大幅に減らせます。
また、攻・魔のデバフでもダメージ軽減できます。水弱体が3スタックしていると、デバフ無しでは7000程食らってしまうため、デバフはしっかり維持しましょう。
デバフが入っていても魔法キャラはHPが低く、フルダイブしていても即死する場合があるため、物理パーティで挑みましょう。
無属性orチェイン+弱体で攻める
リヴァイアサンは全属性軽減ですが、軽減の上から殴っても与ダメージ量は魔石★4ボスの微弱属性を突いた時とあまり変わりません。
弱体とチェインを駆使すれば属性パーティでも倒すことは可能です。
ただし、被ダメージ量が大きい戦闘なので、デバフ役にヴァンやノエルを起用する必要があり、無属性パーティの方が編成は楽です。
攻略パーティ例
無属性パーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ノクティス |
覚醒ファントムソード | 取り戻す真実 | |
アタッカー ヴァン |
クルエルアズール | 奔放な若き翼 | |
バフ ラムザ |
さけぶ | 魔晄の力 | |
デバフ ノエル |
メテオジャベリン |
|
Dr.モグの教え |
白魔 パンネロ |
ファイナルダンス | 乱世の雷神 |
| フレンド | 凶斬り・覇 |
|---|
ノエルでデバフを維持しつつ、ノクティスとヴァンのフレクラ戦法で削る構成。
ノクティスの枠はクラウドでも可。デバフ役もファリスやワッカで代用できます。
属性パーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
チェイン&弱体 ザックス |
戦士の成長 | ||
アタッカー バッツ |
取り戻す真実 | ||
バフ ラムザ |
さけぶ | 魔晄の力 | |
デバフ&弱体 ファリス |
真の名はサリサ | Dr.モグの教え | |
白魔 パンネロ |
ファイナルダンス | 乱世の雷神 |
| フレンド | 凶斬り・覇 |
|---|
バッツ1人で削りきる構成。
デバフ役は必須なので、デバフと属性弱体がセットになっている必殺技を使いましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| スマッシュジルバ | 被ダメージ減 | ハイアンフェイス、ハイウィークポルカ |
| ブレイクフィーバー | デバフ重ねがけ用 | フルブレイク |
デバフを入れないと終盤で弱体が重なった状態での大海嘯を耐えきるのは困難。
デバフは必ず重ねがけして、被ダメージ量を少しでも減らしましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 無属性アタッカー | クラウド、スーパーモンク |
| 属性アタッカー | キング、スコール 、ルーネス等 |
| 白魔 | イリス 、ヤ・シュトラ等 |
属性アタッカーは1人で勝負を決められる強力な攻撃手段を持っているキャラなら誰でも可。ただし、チェインと弱体も用意する必要があります。
白魔は共鳴でHPが上がるイリスや、バーストで30%バリアを付与できるヤ・シュトラがおすすめです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| クルエルアズール(ヴァン) | 待機時間なしで敵単体にランダムで10回の強力な物理攻撃+一定時間、攻&魔防ダウン(大)+自身の攻(中)&魔防(小)アップ+EXモード【空賊】一定時間、自身のシーフアビリティをダメージアップ(効果:中)+待機時間なし |
| ファイナルダンス(パンネロ) | 待機時間なしで味方全体を大回復&HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+物理攻撃を1回防ぐ |
| アサイラム(ヤ・シュトラ) | 味方全体を大回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与+自身にヘイスト&バースト |
| モーグリケアル(イリス) | 味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
| 真の名はサリサ(ファリス) | 敵単体にランダムで9回の強力な風&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、風属性耐性を弱体化+攻撃力&魔力&精神をダウン(効果:大) |
| オーラカスピリッツ(ワッカ) | 敵単体にランダムで9回の強力な水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、水属性耐性を弱体化+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:中) |
| アイシクルジャベリン(ノエル) | 待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な氷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、氷属性耐性を弱体化+攻撃力&魔力&魔法防御力をダウン(効果:大) |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
リヴァイアサンクリアパーティ一覧
| パーティ | ||
|---|---|---|
| 必殺技/アビリティ | ||
| ー |
||
| レコマテ/レジェマテ | ||
| ー | ||
| 立ち回り | ||
| 対気球と似たような感じで組んで 風チェイン ジタンでフレクラ 多分デシ枠自由 居なくても問題ない |
||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ノクティス
ヴァン
ラムザ
ノエル
パンネロ
ザックス
バッツ
ファリス
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











