【FFRK】第9回クリスタルタワー-三姉妹の強襲-

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の第9回クリスタルタワー-三姉妹の強襲-のイベント概要、攻略情報をまとめています。ボス攻略や弱点、パーティ編成のコツをまとめていますので、FFRK攻略の参考にしてください。
ボス攻略
今回のクリスタルタワーは、4層と2層で状態異常対策が必要です。特に4層は対策しにくいバーサクスロウ混乱の3種を防ぐ必要があるため、状態異常バリア役を4層に回す事を前提に構成を考えましょう。
1層 セクレト&ミノタウロス(FF8)
物理偏重のボス。シェルガは不要です。
他の層に比べて要求される要素は最も少ないものの、被ダメージは4層の次に高いため、デバフ役を起用しておくと安全です。
2層 レディ&セリア(FFT)
男性キャラに混乱を付与してくるため、なるべく女性キャラ中心の構成で挑みましょう。火力があれば状態異常対策なしでも勝てます。
3層 ゾーン&ソーン(FF9)
どちらか片方を倒せば終了。ソーン(下)が弱状態になるとブレイクで石化を付与してくるため、ソーン(上)を集中攻撃して倒しましょう。
4層 メーガス三姉妹(FF4)
共鳴キャラ以外での被ダメージが非常に大きく、ウララやローザ等の強力なヒーラーが必要です。さらに状態異常対策も必須かつ、要求火力も高めなので、ベストな布陣を用意できるように最初に攻略しましょう。
攻略パーティ例
1層 セクレト&ミノタウロス
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー スコール |
魔法連撃 | 乱世の雷神 | |
アタッカー ラグナ |
ラグナロクバスター | エースストライカー | |
バフ ラムザ |
さけぶ | 魔晄の力 | |
デバフ ファリス |
なし | 騎士の底力 | |
ヒーラー アルクゥ |
慈愛の福音 | Dr.モグの教え |
デバフ役と分身付与できるキャラがいれば、さほど苦労はしません。残ったメンバーで最後に攻略しましょう。
2層 レディ&セリア
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー オルランドゥ |
雷神 | エースストライカー | |
アタッカー ベアトリクス |
聖剣技・雷鳴剣 | 戦士の成長 | |
チェイン 光の戦士 |
シールドオブライト | 魔晄の力 | |
アタッカー ミンフィリア |
超える力 | 騎士の底力 | |
バフ デュース |
コンチェルト | Dr.モグの教え |
| メイン魔石 | ユニコーン | |
|---|---|---|
男性キャラには混乱耐性アクセを必ず装備しておきましょう。
セリアは超弱状態になると即死攻撃を二種類使用してくるため、レディを集中攻撃。火力があれば状態異常技を使用する前に倒せるので、火力に寄せた構成がオススメです。
3層 ゾーン&ソーン
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー アーシェ |
黄昏の裁き | エースストライカー | |
バフ ガーネット |
雷帝の試練 | 魔晄の力 | |
バフ ラファ |
天鼓雷音 | Dr.モグの教え | |
アタッカー パパリモ |
エノキアンファイジャ | 戦士の成長 | |
白魔 セルフィ |
夢のステージ | 乱世の雷神 |
| メイン魔石 | ユニコーン | |
|---|---|---|
最低限の火力を出せる構成なら、属性は何でも可。
魔法バリアがあれば大半の攻撃を無効化できます。ストップは精神の数値が高いほど早く解除されるため、精神を盛りやすい魔法パーティの方が楽に攻略できます。
4層 メーガス三姉妹
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
チェイン カイン |
エースストライカー | ||
アタッカー ライトニング |
騎士の底力 | ||
バフ ギルバート |
ひそひ草ライブ | 魔晄の力 | |
状態異常バリア デシ |
禁書「守護者」 | Dr.モグの教え | |
白魔 ローザ |
女神の祝福 | 戦士の成長 |
| メイン魔石 | ユニコーン | |
|---|---|---|
ラグが使用する魔法の威力が非常に高く、特に反射せずに直接使用してくる場合は魔防無視なので、デバフでしっかり軽減しましょう。また、開幕で鉄壁とシェルガの両方が無いと敵の初手で戦闘不能になりやすいため、ヘイスガ、鉄壁、シェルガはそれぞれ別キャラに担当させましょう。
上記パーティには記載していませんが、セリスの魔封剣系必殺があると単体状態異常魔法を吸えます。
ステージ攻略
1層 セクレト&ミノタウロス
| マスタークリア報酬 | 力の結晶×3 白の結晶×3 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 黒の結晶×3 風の結晶×3 |
|
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 1層 ボス名 | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

行動パターン
【滅+】セクレト
| 通常 |
|
|---|
【滅+】ミノタウロス
| 通常 |
|
|---|
2層 レディ&セリア
| マスタークリア報酬 | 召喚の結晶×3 無の結晶×3 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 炎の結晶×3 闇の結晶×3 |
|
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 2層 ボス名 | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】レディ&セリア(FFT/第9回クリタワ-三姉妹の強襲-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 全員…なし | |
| 属性耐性 | 全員…なし | |
| 有効な状態異常 | 全員…リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全員…全て軽減Lv5 | |
行動パターン
【滅+】レディ/【滅+】セリア
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
3層 ゾーン&ソーン
| マスタークリア報酬 | 地の結晶×3 聖の結晶×3 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 雷の結晶×3 闇の結晶×3 |
|
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 3層 ボス名 | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】ゾーン&ソーン(FF9/第9回クリタワ-三姉妹の強襲-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
ゾーン
| 通常 |
|
|---|---|
| メテオ状態 |
|
ソーン
| 通常 |
|
|---|---|
| フレア状態 |
|
4層 メーガス三姉妹
| マスタークリア報酬 | 白の結晶×3 氷の結晶×3 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 黒の結晶×3 風の結晶×3 |
|
| クリア報酬 | ギル×30000 | |
| 4層 ボス名 | スタミナ20、連戦数1 | |
ボス

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【臨】メーガス三姉妹(FF4/第9回クリタワ-三姉妹の強襲-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
ドグ
| 通常 |
|
|---|
マグ
| 通常 |
|
|---|
ラグ
| 通常 |
|
|---|
イベント概要
| 期間 | 2/22(木)~3/20(火) |
|---|
クリスタルタワーでのルール
- 1.各層で使用したキャラを別の層で使用不可
- 2.アビ、装備、レコマテ等は別の層で使用可能
- 3.どの層からでも挑戦可能
- 4.フレンドがDr.モグで固定
- 5.シリーズキャラ+Jobはブレイブ共鳴可能
クリスタルタワーは先月のイベントボスが強化された状態で再登場するイベントで、該当のシリーズの装備召喚も合わせて毎月開催されます。
ミッション情報
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 1つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア | 勇のフラグメント★5×30 |
| 2つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア | 技のフラグメント★5×30 |
| 3つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【1】 | 知のフラグメント★5×15 |
| 3つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【2】 | 心のフラグメント★5×30 |
| 4つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【1】 | 体のフラグメント★5×30 |
| 4つのダンジョンを途中で脱出することなくクリア【2】 | 知のフラグメント★5×15 |
一度も脱出することなく4つのダンジョン全てクリアをすれば、全種類の★5フラグメントが各30個入手可能です。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











