【FFRK】【凶++】降り注ぐ剣の嵐(マリリス)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】降り注ぐ剣の嵐(マリリス)の攻略方法を紹介しています。【凶++】マリリスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、降り注ぐ剣の嵐攻略の参考にしてください。
【凶++】降り注ぐ剣の嵐の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶++】マリリス(FF9流浪の果てに咲く華) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 氷微弱 | |
| 属性耐性 | 炎吸収 | |
| 有効な状態異常 | スロウ/睡眠 | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv.5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態/超弱状態 |
|
【凶++】降り注ぐ剣の嵐の攻略
睡眠+魔法パーティがおすすめ
マリリスは、戦闘終了時に剣の雨で全体に4000程のダメージを与えてきます。
倒す前にHPをしっかり回復していれば問題ありませんが、睡眠をかけて魔法で攻撃していれば剣の雨は使用してこないため、安全に攻略できます。
ただし、魔法パーティの場合は後述するリフレク対策が必要です。
リフレクに注意
マリリスは、戦闘開始時と以降数ターン毎にリフレクを使用してきます。
デスペルを用意するか、クジャバースト等のリフレクを貫通できるバーストアビリティで攻撃しましょう。
炎耐性アクセを装備させる
マリリスの攻撃の大半は炎属性なので、炎耐性アクセを装備することで被ダメージを大幅に減らせます。
ミッション攻略
フレンドで神壁のグリモアを使えば、エーコとガーネットのアビリティ枠に余裕ができるので、鬼神や魔神でのバフや、こもりうたでの睡眠付与で楽に攻略できます。
レベルさえしっかり上げていれば、必殺なしでもマスタークリアできます。
ミッションパーティ例
パーティ例1(物理)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ジタン |
- | 世界を巡る冒険者 | |
アタッカー ベアトリクス |
- | 取り戻す真実 | |
アタッカー スタイナー |
- | 愛の軌跡 | |
白魔 ガーネット |
- | 乱世の雷神 | |
白魔 エーコ |
- | 友に捧ぐ演奏 |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
共鳴でHPが上がっているため、最後の剣の雨も比較的余裕を持って受けられます。
アタッカーに共鳴武器を持たせられるなら、鬼神は不要です。
パーティ例2(魔法)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ビビ |
- | 専念 | |
アタッカー クジャ |
フォースシンフォニー | あまのじゃくな妖精 | |
詩人 ガーネット |
- | 乱世の雷神 | |
物補 クイナ |
- | Dr.モグの教え | |
白魔 エーコ |
- | 友に捧ぐ演奏 |
| フレンド | 封印されし禁断の叡智 |
|---|
睡眠をかけて魔法でひたすら殴る構成。
眠らせる前提なら耐久バフは不要なので、火力で一気に押し切れます。
通常攻略パーティ例
パーティ例1(物理)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー スコール |
ブラスティングオーラ | エースストライカー | |
アタッカー アヤメ |
明鏡止水・雪月花 | 戦士の成長 | |
バフ オニオンナイト |
封印されし禁断の力 | 魔晄の力 | |
デバフ ファリス |
フェーンファントム | タンタラスのオキテ | |
白魔 パンネロ |
ファイナルダンス | 騎士の底力 |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
弱点の氷属性で攻める構成。
アタッカーの火力が高すぎると、回復する前に剣の雨が飛んでくる可能性があるため、回復役にゲージをたくしてすぐにHPを戻せるようにしておきましょう。
パーティ例2(魔法)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー リノア |
ヴァリー・冷渦 | Dr.モグの教え | |
アタッカー セラ |
凍てつく月夜の矢 | エースストライカー | |
バフ オニオンナイト |
封印されし禁断の叡智 | 魔晄の力 | |
睡眠役 デシ |
- | 乱世の雷神 | |
アタッカー イデア |
メイルシュトローム | 戦士の成長 |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
デシで眠らせて氷魔法アタッカーで速攻をかける構成。
睡眠がなかなか入らなかった場合の保険として、フレンドは神壁を選択しておきましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 睡眠付与 | スリプル、子守歌 | |
| 連続ブリザガ | 弱点の氷属性攻撃 | |
| スロウガ | スロウ付与 | |
| デスペル | リフレク対策 |
- |
魔法パーティで挑む際はリフレク対策のデスペルがほぼ必須。
バニシュレイドでもリフレクを解除できますが、睡眠も解除されて魔法パーティで挑む意味が薄れてしまうため、非推奨です。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 炎属性以外なら誰でも可 |
| バフ | ギルバート、パパリモ、ゴゴ(FF5) 等 |
| 睡眠 | エッジ、セルフィ等 |
炎吸収以外に属性耐性が無いため、氷以外のアタッカーでもクリアできます。
睡眠担当は超必殺を使えるエッジや、黒魔法を使える白魔でも可。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ジタン
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











