【FFRK】【滅++】異世界のG.F.(ディアボロス)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】異世界のG.F.(ディアボロス)の攻略方法を紹介しています。【滅++】ディアボロスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、異世界のG.F.攻略の参考にしてください。
【滅++】異世界のG.F.の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】ディアボロス(FF8刻の君臨者) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 風微弱 | |
| 属性耐性 | 地無効 | |
| 有効な状態異常 | 暗闇 | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|
【滅++】異世界のG.F.の攻略
敵の攻撃は割合攻撃中心
敵のディアボロスの攻撃は耐性無視の割合ダメージが中心なので、しっかりと回復することが重要です。
鉄壁のグリモアはなくても問題ありませんが、物理攻撃が当たってしまうとダメージが大きいため、踏みとどまるなどのサポートが必要です。
最低限プロテガは付与しておきましょう。
風属性で攻撃
ディアボロスは風属性が微弱のため、メルトンやぼうふうじん、二刀魔法剣・吹雪などのアビリティで攻撃しましょう。
ただし、地属性以外であれば、他の属性でもチェインや弱体を駆使して十分に火力を出すことができます。
暗闇が有効
ディアボロスは割合攻撃以外の攻撃は物理なので、暗闇にしてしまうことで被ダメを抑えられます。
敵の攻撃を当てさせないことで継続ダメージの付与も防げます。
開幕に【滅】グラビジャを使用する
ディアボロスは1ターン目に【滅】グラビジャを使用して、HPを8割ほど削ってきます。
次ターンはケアルガを使用し、最大HPの割合ダメージや物理攻撃は来ないので、落ち着いて回復しましょう。
定期的に使ってくる【滅】グラビジャは連発で使ってくることもあるので、フレクラでゴリ押すパーティでなければ、踏みとどまるを付与しておくのが無難です。自前の踏みとどまるがなければ、即時回復+踏みとどまるのフレンド必殺技を借りましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー クラウド |
魔晄の力 | ||
アタッカー ルーネス |
風の追憶 | エースストライカー | |
弱体 ジタン |
グランドリーサル | 戦士の成長 | |
バフ ラムザ |
おうえん【FFT】 | Dr.モグの教え | |
白魔 リルム |
女神の絵画 | 乱世の雷神 |
| フレンド | イノセント・キュアー |
|---|
ミッション攻略
アタッカーは風神かアルティミシアがおすすめ、踏みとどまる役は雷神、セルフィ、ウォードの3人で付与できます。
ただし、8のアタッカーは氷属性が揃っていて、氷チェインも2種あるので、氷属性パーティでゴリ押しした方が楽に攻略できます。
サイファーの闇チェインを利用して、イデアとアルティミシアで火力を出すことも可能です。
ミッション攻略パーティ例
フレクラパーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー スコール |
冷刃 |
|
乱世の雷神 |
アタッカー&白 風神 |
斬 | エースストライカー | |
バフ サイファー |
連帯始末剣 | 魔晄の力 | |
待機カット&踏みとど 雷神 |
オーラ【Ⅷ】 |
|
戦士の成長 |
白魔 セルフィ |
現か真か | Dr.モグの教え |
| フレンド | 凶斬り・覇 |
|---|
スコールの冷刃とフレクラ戦法を利用したクリアパーティです。
初手でサイファーでバフを付与し、セルフィでヘイスガを使用。雷神はブラインバスターで暗闇を付与します。雷神はオーラの使用が優先されるため、エンドアスピル連打です。
風神はぼうふうじんを連打し、ゲージが溜まり次第、超必殺を使って火力を出します。
氷チェインパーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー スコール |
なし | 愛の軌跡 | |
アタッカー イデア |
メイルシュトローム | 専念 | |
チェイン リノア |
G.F.シヴァ | 魔晄の力 | |
待機カット&踏みとど 雷神 |
オーラ【Ⅷ】 |
|
戦士の成長 |
白魔 セルフィ |
現か真か |
|
Dr.モグの教え |
| フレンド | マイティGグレート |
|---|
リノアのチェインを起点に削るパーティです。開幕マテリアを持たせて、開幕からチェインを使用します。
機工士アビの精錬が十分ならば、イデアの枠やチェイン役をラグナに変えることもできます。
二刀魔法剣・吹雪は精錬4と1を使用。
風神メインパーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー 風神 |
専念 | ||
バフ キロス |
魔晄の力 | ||
いかたく アーヴァイン |
なし | エースストライカー | |
白魔 アルティミシア |
なし | 乱世の雷神 | |
白魔 セルフィ |
Dr.モグの教え |
| フレンド | スロット・フルケア (モグのおまもり、イノセント・キュアーなど) |
|---|
風神のオーバーフローを主体に削るパーティ。自前の踏みとどまるを用意できない場合はフレンド召喚で借りましょう。
アーヴァインで風神にゲージをたくします。キロスはバフ付与後、暗闇付与→ぼうふうじん連打でダメージを稼ぎます。風で弱点を突けなくなりますが、超必殺持ちのサイファーでも代用可能です。
風神の枠は装備が揃っているアルティミシアでも可能です。その場合アルティミシアの枠には、白4まで使える風神かキスティス(要ダイブ)を使用しましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 二刀魔法剣・吹雪 メルトン |
風微弱のため | |
| 天使の詩 | 継続ダメージ解除用 | |
| ブライン弾 | 暗闇付与用 |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 風アタッカー | バッツ、ザックス、アルフィノ、エスティニアン、バルバリシア、アルティミシアなど |
| 白魔 | ウララ、エアリス、オヴェリア、エーコなど |
おすすめ必殺技
通常攻略
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| ソニックブレイバー (クラウド) |
敵単体に超強力な20回連続の風属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能の風属性遠距離物理攻撃 |
| 旋風の迅閃 (ルーネス) |
敵単体に超強力な20回連続の風属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能の風属性遠距離物理攻撃 |
| 凶斬り・覇 (クラウド) |
敵単体に5回連続の強力な風&闇属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+EXモード【ソルジャー】一定時間、自身の一部を除く物理攻撃をダメージ限界突破させダメージアップ(効果:中) |
| クライムミラージュ (クラウド) |
敵単体に15連の風属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+EXモード【真実の姿】一定時間、自身の攻アップ(中)+風属性アビ使用時に追撃[エアハザード](限界突破可能な4or8回連続の風&無物攻) |
| ラッキースター (ザックス) |
風属性のリミットチェインを発動して味方全体の風属性を強化(効果:小)し、一定時間、攻撃力アップ(効果:大)+クリティカル時ダメージをアップ |
| イノセント・キュアー (エアリス) |
待機時間無しで味方全体を大回復+物理攻撃の待機時間を3ターン短縮+踏みとどまる状態にする |
| モグのおまもり (エーコ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする&ヘイスト |
ミッション攻略
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 嵐 (風神) |
敵単体に10回連続の強力な風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+自身の待機時間を短縮+風属性アビリティを2回使用する度に追撃[追](敵単体に5or10回連続の風&無属性魔法攻撃) |
| 我流・暴風圏突入 (風神) |
風属性が弱点or微弱の対象に対しさらに威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な風&無属性単体魔法攻撃 |
| ウィッチ・アトラクター (アルティミシア) |
対象の弱点or微弱を突くとさらに威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な風&闇属性単体魔法攻撃 |
| 真・メイルシュトローム (アルティミシア) |
敵単体に8回連続の強力な風&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう&ヘイスト&バースト |
| オーラ【Ⅷ】 (雷神) |
味方全体の行動を1ターン待機時間なしに+踏みとどまる状態にする+リジェネ(効果:大) |
| スロット・フルケア (セルフィ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+リジェネ(効果:大) |
| 言葉なき友情 (ウォード) |
味方全体の攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+踏みとどまる状態にする |
| ジャンクションリンク (ラグナ) |
氷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の氷属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大) |
| G.F.シヴァ (リノア) |
氷属性のリミットチェインを発動して味方全体の氷属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の氷属性召喚魔法攻撃+味方全体の待機時間を2ターン短縮 |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【滅++】ディアボロスクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
クラウド
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











