【FFRK】【獄+】アブソリュートヴァーチュー(マルチ討伐戦)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【獄+】アブソリュートヴァーチュー(マルチ討伐戦)の攻略方法とおすすめパーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ例、マルチプレイのおすすめ構成なども記載。FFRKの【獄+】アブソリュートヴァーチュー攻略の参考にしてください。
目次
【獄+】アブソリュートヴァーチュー(マルチ討伐戦)の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | アブソリュートヴァーチュー(マルチ討伐戦) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 聖軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
弱体化できる属性と曜日
| 曜日 | 弱体化できる属性 | 
|---|---|
| 日曜 | 聖/闇 | 
| 月曜 | 氷 | 
| 火曜 | 炎 | 
| 水曜 | 水 | 
| 木曜 | 風 | 
| 金曜 | 雷 | 
| 土曜 | 地/毒 | 
行動パターン
| 通常 | 
 | 
|---|---|
| 弱状態 | 
 | 
| 超弱状態 | 
 | 
シングル攻略
曜日で有効な属性が変化
| 曜日 | 弱体化できる属性 | 
|---|---|
| 日曜 | 聖/闇 | 
| 月曜 | 氷 | 
| 火曜 | 炎 | 
| 水曜 | 水 | 
| 木曜 | 風 | 
| 金曜 | 雷 | 
| 土曜 | 地/毒 | 
アブソリュートヴァーチューは、常時リジェネかつ防御・魔防が非常に高いボスですが、曜日毎に設定されている属性攻撃を当て続ける事で、リジェネ解除&耐久ダウンの効果を与えられます。
曜日と属性を確認して、該当する属性で固めたパーティで挑みましょう。
属性の切り替わりは、朝5時ではなく0時で切り替わるので、マルチで挑む場合には注意しましょう。
状態異常に注意
アブソリュートヴァーチューは、スロウ、混乱、行動キャンセル、石化を確率で付与する攻撃を頻繁に使用してきます。
敵の火力が高いためアクセは風耐性を選び、状態異常はバリアやペナルティブレイクで対処するのがおすすめです。
デバフを入れる
デバフ耐性が軽減Lv5で比較的緩いため、デバフによる火力ダウンが有効です。
物理補助や踊り子を1人起用することで、全滅のリスクを大幅に減らせます。
シングル攻略パーティ構成
氷パーティ(月曜日)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー  セリス | ||
| 二刀魔法剣・吹雪 | 二刀魔法剣・吹雪 | |
| 取り戻す真実 | ||
| 白魔  ウララ | マギカ・アルブム | |
| ケアルジャ | 鬼神の戦歌 | |
| 魔晄の力 | ||
| チェイン  スノウ | ||
| アイシクルラッシュ | 魔法ひきつけ | |
| エースストライカー | ||
| デバフ&状態異常バリア  イリス | モーグリケアル | |
| スマッシュジルバ | ブレイクフィーバー | |
| Dr.モグの教え | ||
| 弱体  ラグナ | ラグナロクバスター | |
| フロストオファ | フリージングスナイプ | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
スノウが4ゲージ溜まったら攻撃を開始します。デバフを切らせると1撃が重くなるので、イリスバーストを使用するタイミングに注意。
終盤の攻撃ラッシュは耐えられないことが多いので、セリスのOF奥義で削り切るか、スノウの「テンションあげあげ」で踏みとどまるによる保険をかけておきましょう。
スノウの魔法引きつけはトルネドIIとコメット用ですが、目的はゲージ回収です。被弾しても、神壁やデバフを入れていれば致命傷にはならないため、無くてもOKです。石化の身代わり目的なら「ひきつける」を使用しましょう。
炎パーティ(火曜日)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| チェイン  ヴィンセント | ケルベロスソウル | |
| フレイムオファ | 連続ファイガ | |
| エースストライカー | ||
| アタッカー  ティナ | ||
| 連続ファイジャ | 連続ファイガ | |
| いのちのあかし | ||
| アタッカー  オニオンナイト | 賢者のだいまほう | |
| メルトン | 連続ファイガ | |
| 学者の慧眼 | ||
| デバフ&状態異常バリア  イリス | モーグリケアル | |
| スマッシュジルバ | ブレイクフィーバー | |
| Dr.モグの教え | ||
| 白魔  オヴェリア | 聖魔法デスペナ | |
| ケアルジャ | ヘイスガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
フレイムオファで弱体しつつ、アタッカー2人で連続ファイガを撃ち続けてリジェネを解除。
ヴィンセントのゲージが溜まったらすぐにチェインを発動し、詠唱が完了するあたりでちょうどリジェネを消せるため、後は予兆→覚醒→連続ファイジャ連打で倒します。
水パーティ(水曜日)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー&チェイン  ティーダ | ||
| サファイアブリット | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
| 白魔  ウララ | マギカ・アルブム | |
| ケアルジャ | 鬼神の戦歌 | |
| 魔晄の力 | ||
| アタッカー  バッツ | ||
| 二刀魔法剣・雷雨 | なし | |
| 取り戻す真実 | ||
| 状態異常バリア  ラーサー | 生命の結晶 | |
| いかり | たくす | |
| Dr.モグの教え | ||
| 弱体  リュック | ドレスアップ・シーフ | |
| サファイアシュート | スマッシュジルバ | |
| Dr.モグの教え | ||
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
リュックは開幕に必殺で弱体を付与して、バッツとティーダのゲージ回収量を上げます。
ティーダが4ゲージ溜まったら攻撃をスタートしましょう。チェイン→覚醒奥義でOK。ラーサーはいかりを2回使い、3ターン目にバーストを使用。再びいかりを2回使用したらティーダにたくします。
踏みとどまるがないため、超弱状態に移行したら、バッツとティーダのOF奥義で一気に削りきります。バッツは超絶1や水纏いバーストでもOKですが、ダメージが出すぎるとゲージが溜まる前に超弱状態になる可能性が高いです。
風パーティ(木曜日)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| チェイン&デバフ  ファリス | ||
| スマッシュジルバ | ペナルティブレイク | |
| エースストライカー | ||
| アタッカー  バッツ | ・四晶に呼ばれし旅人 | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | 二刀魔法剣・吹雪 | |
| 取り戻す真実 | ||
| アタッカー  ジタン | ・刀魂放気・烈風 | |
| ダッシュバイト | ストームレイド | |
| 奔放な若き翼 | ||
| 白魔  エアリス | ・イノセント・キュアー | |
| ウルトラキュアー | ヘイスガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| 状態異常バリア  イリス | ・モーグリケアル | |
| ケアルジャ | ハイアンフェイス | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
状態異常バリア役はイリスやアルマでもギリギリ対応できますが、終盤でバリアが間に合わなくなる場合もあるため、デシ、ヴァニラ、ラーサー等ゲージを貯めやすいキャラの方が安定します。
火力に関しては超絶だけでも十分足ります。ただし、やはり終盤の状態異常ラッシュが厄介なので、覚醒奥義があるなら使っておいた方がいいでしょう。
雷パーティ(金曜日)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| チェイン  プロンプト | ||
| スパークオファ | テンペストスナイプ | |
| エースストライカー | ||
| アタッカー  ライトニング | ||
| クイックディザスター | リッパーボルト | |
| 取り戻す真実 | ||
| アタッカー  ソラ | ||
| 二刀魔法剣・雷雨 | 連続魔法剣・雷鳴 | |
| エースストライカー | ||
| 白魔  エアリス | イノセント・キュアー | |
| ウルトラキュアー | ヘイスガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| 状態異常バリア  イリス | モーグリケアル | |
| スマッシュジルバ | ブレイクフィーバー | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
地パーティ(土曜日)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| チェイン  レッドXIII | ||
| アースレイヴ | ハイマジックブレイク | |
| エースストライカー | ||
| アタッカー  マリア | ||
| 連続ストンジャ | 連続ストンガ | |
| Dr.モグの教え | ||
| アタッカー  ティナ | ||
| メルトン | 連続ストンガ | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
| 白魔  オヴェリア | 聖魔法デスペナ | |
| ウルトラキュアー | ヘイスガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| 状態異常バリア  イリス | モーグリケアル | |
| スマッシュジルバ | ブレイクフィーバー | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
闇パーティ(日曜日)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| チェイン  サイファー | ||
| 暗黒の烙印 | エンドアスピル | |
| エースストライカー | ||
| アタッカー  セフィロス | ||
| デモンズクロス | ドレッドウェポン | |
| 真の混沌 | ||
| アタッカー  ガブラス | ||
| ドレッドウェポン | クリムゾンクロス | |
| 戦士の成長 | ||
| 白魔  エアリス | イノセント・キュアー | |
| ウルトラキュアー | ヘイスガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| 状態異常バリア  イリス | モーグリケアル | |
| スマッシュジルバ | ブレイクフィーバー | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| ペナルティブレイク | 状態異常対策 | - | 
| スマッシュジルバ | 被ダメージ減 | - | 
| ヘイスガ | スロウ対策 | 
状態異常バリアのみでは対策しきれない場合もあるので、保険としてペナルティブレイクを使っておきましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| チェイン | 各曜日に対応した属性チェイン全般 | 
| アタッカー | 各曜日に対応した覚醒奥義or超絶持ちのキャラ全般 | 
| デバフ | 踊り子、物理補助全般 | 
| 白魔 | エアリス、ヒルダ、デュース、オヴェリア等 | 
| 状態異常バリア | ラーサー、デシ、ヴァニラ等 | 
アタッカーとチェイン役の適性は曜日で変動します。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 | 
|---|---|
| チェイン全般 | - | 
| 覚醒奥義全般 | - | 
| 状態異常バリア全般 | 
マルチ攻略キャラ構成
例1:チェイン&アタッカー
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー  バッツ | マスター魔法剣・四光 | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | 二刀魔法剣・吹雪 | |
| 取り戻す真実 | ||
| チェイン  ファリス | ||
| スマッシュジルバ | ペナルティブレイク | |
| エースストライカー | ||
バッツは4属性に対応できるため、アタッカーとして各曜日で使い回せます。
ファリス以外でチェイン役兼デバフに向いているのは、リュック、レッド13、ラムザ等がいます。
例2:神壁&白魔
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| 神壁  デシ | 神壁のグリモア | |
| ひきつける | かまえる | |
| 魔晄の力 | ||
| 白魔  ラーサー | ポーションオブプリンス | |
| いかり | ヘイスガ | |
| Dr.モグの教え | ||
状態異常を含む単体物理攻撃の多くはひきかまで無効に出来るため、ひきかまデシが役立ちます。
ナイト、侍アビなら対応できる属性もあるため、曜日次第ではクロス系や構え系のアビリティを選びましょう。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【獄+】アブソリュートヴァーチュークリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                



 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












